助動詞
1
(する必要のないことを示し)…するには及ばない,…しなくてもよい.
2
(禁止命令)…してはいけない,…するな.⇒不要 bùyào ,别4 bié 1.
◆助動詞の‘不用’は北方方言の話し言葉では‘甭 béng ’とすることが多い.
…を必要としない,…はいらない.
◆「使わない」の意味の‘不用’は‘甭’とすることができない.
读成:ふよう
中文:废止,废弃中国語品詞動詞対訳の関係部分同義関係
日本語訳ご無用,御無用対訳の関係完全同義関係
日本語訳不用だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳良い対訳の関係完全同義関係
日本語訳遠ざける対訳の関係部分同義関係
日本語訳廃り,廃れ対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/03/03 08:17 UTC 版)
不用了。
結構です。 -
不用谢
どういたしまして。 -
都不用说
言うまでもなく -
不用
不用
助動詞
1
(する必要のないことを示し)…するには及ばない,…しなくてもよい.
2
(禁止命令)…してはいけない,…するな.⇒不要 bùyào ,别4 bié 1.
◆助動詞の‘不用’は北方方言の話し言葉では‘甭 béng ’とすることが多い.
不用…
…を必要としない,…はいらない.
◆「使わない」の意味の‘不用’は‘甭’とすることができない.
不用
读成:ふよう
中文:废止,废弃
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
廃止する
废止
to abolish something
不用
日本語訳ご無用,御無用
対訳の関係完全同義関係
不用
日本語訳不用だ
対訳の関係部分同義関係
必要がないさま
没有必要的样子
the condition of being unnecessary or unwanted
不用
日本語訳良い
対訳の関係完全同義関係
十分で,それ以上は不要である
不用
日本語訳遠ざける
対訳の関係部分同義関係
(距離的に)遠くへはなれさせる
to remove something or someone to a figurative distance that is far from oneself
不用
日本語訳廃り,廃れ
対訳の関係完全同義関係
使われなくなること
不用
出典:『Wiktionary』 (2011/03/03 08:17 UTC 版)
不用
表記
拼音:
近義詞
関連語
翻譯
不用了。
結構です。 -
不用谢
どういたしまして。 -
都不用说
言うまでもなく -