動詞
1
(一つの場所を)徘徊する,行ったり来たりする,うろつく.
2
躊躇する,思い迷う,(比喩的に)決断がつかない.
3
(生産量・価格などが一定の範囲で)揺れ動く,上下する.
日本語訳彷徨く対訳の関係完全同義関係
日本語訳徘徊する対訳の関係部分同義関係
日本語訳流れ歩く,流れあるく,流歩く対訳の関係完全同義関係
日本語訳騒騒しい,しどもど,喧喧たる対訳の関係完全同義関係
日本語訳うろうろする対訳の関係完全同義関係
日本語訳低回する,低徊する対訳の関係完全同義関係
日本語訳彷徨う対訳の関係完全同義関係
日本語訳さ迷う対訳の関係パラフレーズ
日本語訳宿無し旅,宿無旅,宿なし旅対訳の関係パラフレーズ
日本語訳往来する対訳の関係パラフレーズ
日本語訳漂浪する対訳の関係完全同義関係
日本語訳憬れる対訳の関係完全同義関係
日本語訳彷徨く,うろつく対訳の関係完全同義関係
日本語訳うろうろ対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/04/10 15:04 UTC 版)
徘徊中路
道の半ばで徘徊する. - 白水社 中国語辞典
在树间徘徊
木の間をうろうろする -
徘徊不定((成語))
決断がつかずためらう. - 白水社 中国語辞典
徘徊
徘徊
動詞
1
(一つの場所を)徘徊する,行ったり来たりする,うろつく.
2
躊躇する,思い迷う,(比喩的に)決断がつかない.
3
(生産量・価格などが一定の範囲で)揺れ動く,上下する.
徘徊
日本語訳彷徨く
対訳の関係完全同義関係
同じ所を行ったり来たりする
to go and come to a place many time
徘徊
日本語訳徘徊する
対訳の関係部分同義関係
目的もなく歩きまわる
徘徊
日本語訳流れ歩く,流れあるく,流歩く
対訳の関係完全同義関係
流れ歩く
流荡
徘徊
日本語訳騒騒しい,しどもど,喧喧たる
対訳の関係完全同義関係
音や声がやかましいさま
声音吵闹的样子
of a sound or a voice, the state of being noisy
徘徊
日本語訳うろうろする
対訳の関係完全同義関係
目的なく歩きまわる
徘徊
日本語訳低回する,低徊する
対訳の関係完全同義関係
もの思いにふけりながら,ゆっくり歩く
to walk slowly lost in thought
徘徊
日本語訳彷徨う
対訳の関係完全同義関係
日本語訳さ迷う
対訳の関係パラフレーズ
一箇所にとどまらずに動きまわる
不停在一个地方,不断徘徊;流浪
徘徊
日本語訳宿無し旅,宿無旅,宿なし旅
対訳の関係パラフレーズ
放浪の旅
徘徊
日本語訳往来する
対訳の関係パラフレーズ
(考えなどが)頭のなかに浮かんだり消えたりする
徘徊
日本語訳漂浪する
対訳の関係完全同義関係
あてもなく,さまよい歩くこと
毫无目的的徘徊
to wander about without any destination
徘徊
日本語訳憬れる
対訳の関係完全同義関係
ぶらぶら歩く
悠闲地蹓跶
to walk around
徘徊
日本語訳彷徨く,うろつく
対訳の関係完全同義関係
あてもなく歩きまわる
漫无目的地走来走去
to wander aimlessly
徘徊
日本語訳うろうろ
対訳の関係完全同義関係
目的もなく歩き回っているさま
to do something in a loitering manner
徘徊
出典:『Wiktionary』 (2011/04/10 15:04 UTC 版)
徘徊中路
道の半ばで徘徊する. - 白水社 中国語辞典
在树间徘徊
木の間をうろうろする -
徘徊不定((成語))
決断がつかずためらう. - 白水社 中国語辞典