動詞 意味は‘提 tí 1’と同じで,以下の語句では‘ dī ’と発音する.
1
動詞 (手に)提げる,ぶら下げる.
2
動詞 引っ張り上げる.
3
動詞 (意見・質問・要求・条件などを)出す,持ち出す.
4
動詞 (保管されているものを)取り出す,引き出す.↔存4.⇒取 qǔ 1.
5
動詞 (話題として)持ち出す,言い出す.
6
動詞 (時間・時期を)繰り上げる.↔推8.
7
動詞 (取り調べのため犯人を拘置所から)連れて来る.
8
動詞 (候補者などを)提案する,指名する,推挙する.
9
付属形態素 長柄のひしゃく.(油・酒などをくみ出すもので,多くくむ量の多少に応じて幾つかがセットになっている.)
10
名詞 (漢字の部首‘㇀’)はね.≒挑6,剔4.
11
( Tí )((姓に用いる))
读成:ひさげ
中文:酒提中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳釣る,釣り下げる,吊す,吊るす,挂ける,吊り付ける,引掛ける,ひき掛ける,吊付ける,釣付ける,ぶら下げる,つるす,吊り下げる,吊る下げる,吊下げる,つり下げる,懸ける,釣下げる,釣り付ける,掛ける対訳の関係完全同義関係
日本語訳下げる,提げる対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぶら下げる対訳の関係部分同義関係
日本語訳引提げる,引っ提げる対訳の関係部分同義関係
日本語訳上対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 00:10 UTC 版)
查閱自網址:Baxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱日期 2012-12-04。
提议方法
提案仕様 -
提案说明书
提交记录
記録提出 -
提
提
動詞 意味は‘提 tí 1’と同じで,以下の語句では‘ dī ’と発音する.
提
1
動詞 (手に)提げる,ぶら下げる.
2
動詞 引っ張り上げる.
3
動詞 (意見・質問・要求・条件などを)出す,持ち出す.
4
動詞 (保管されているものを)取り出す,引き出す.↔存4.⇒取 qǔ 1.
5
動詞 (話題として)持ち出す,言い出す.
6
動詞 (時間・時期を)繰り上げる.↔推8.
7
動詞 (取り調べのため犯人を拘置所から)連れて来る.
8
動詞 (候補者などを)提案する,指名する,推挙する.
9
付属形態素 長柄のひしゃく.(油・酒などをくみ出すもので,多くくむ量の多少に応じて幾つかがセットになっている.)
10
名詞 (漢字の部首‘㇀’)はね.≒挑6,剔4.
11
( Tí )((姓に用いる))
提
读成:ひさげ
中文:酒提
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
銀,スズなどの材料で,つるのついた小鍋の形につくった銚子
用银或锡等材料制成的带提梁的锅状酒壶
提
日本語訳釣る,釣り下げる,吊す,吊るす,挂ける,吊り付ける,引掛ける,ひき掛ける,吊付ける,釣付ける,ぶら下げる,つるす,吊り下げる,吊る下げる,吊下げる,つり下げる,懸ける,釣下げる,釣り付ける,掛ける
対訳の関係完全同義関係
物を高い所から吊り下げる
把物体悬吊于高处
to hang something
提
日本語訳下げる,提げる
対訳の関係完全同義関係
物をたらして持つ
提着拿东西
提
日本語訳ぶら下げる
対訳の関係部分同義関係
手に下げてもつ
to have something in one's hand
提
日本語訳引提げる,引っ提げる
対訳の関係部分同義関係
(物を)目立つように手に提げる
提
日本語訳上
対訳の関係部分同義関係
体の一部や物を高く上へ持ち上げる
将身体的一部分或物品向上抬高
to lift someting or a part of the body to a higher position
提
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 00:10 UTC 版)
提
拼音:
查閱自網址:Baxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱日期 2012-12-04。
熟語
提议方法
提案仕様 -
提案说明书
提案仕様 -
提交记录
記録提出 -