付属形態素 ⇒南无 nāmó .
1
動詞 (書き言葉で,多く目的語を伴い4字句に用い)ない.↔有.⇒毫无… háo wú …,有…无… yǒu … wú …,所向无敌 suǒ xiàng wú dí .
2
((文語文[昔の書き言葉])) 何一つ(誰一人)…しない,…しないもの(人)はない.≦没有人…,没有东西….
3
((文語文[昔の書き言葉])) …しない,…するな.≦不,不要.
4
接続詞 (多く4字句に用い)…にかかわらず.⇒不论 bùlùn .
5
接頭辞 (「…がない」という意味を示し)無….
6
((文語文[昔の書き言葉])) ≡毋 wú .
日本語訳なさ対訳の関係完全同義関係
日本語訳ナッシング対訳の関係完全同義関係
日本語訳無,零対訳の関係完全同義関係
日本語訳無対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/05/17 14:35 UTC 版)
无家无小((成語))
妻も子もない.≒无小无家. - 白水社 中国語辞典
无聊。
くだらん。 -
无机界
無機界. - 白水社 中国語辞典
无
无(無)
付属形態素 ⇒南无 nāmó .
无(無)
1
動詞 (書き言葉で,多く目的語を伴い4字句に用い)ない.↔有.⇒毫无… háo wú …,有…无… yǒu … wú …,所向无敌 suǒ xiàng wú dí .
2
((文語文[昔の書き言葉])) 何一つ(誰一人)…しない,…しないもの(人)はない.≦没有人…,没有东西….
3
((文語文[昔の書き言葉])) …しない,…するな.≦不,不要.
4
接続詞 (多く4字句に用い)…にかかわらず.⇒不论 bùlùn .
5
接頭辞 (「…がない」という意味を示し)無….
6
((文語文[昔の書き言葉])) ≡毋 wú .
无
日本語訳なさ
対訳の関係完全同義関係
物などがない程度
没有东西的程度
无
日本語訳ナッシング
対訳の関係完全同義関係
何もないこと
无
日本語訳無,零
対訳の関係完全同義関係
何も無いこと
什么都没有
什么也没有
什么也没有
the state of being nothing
无
日本語訳無
対訳の関係完全同義関係
no which is used before an adjective to give the adjective the opposite meaning
无
日本語訳 無
无
英語訳 have not、without
无
出典:『Wiktionary』 (2011/05/17 14:35 UTC 版)
无家无小((成語))
妻も子もない.≒无小无家. - 白水社 中国語辞典
无聊。
くだらん。 -
无机界
無機界. - 白水社 中国語辞典