1
付属形態素 (〜儿)形,さま,ふう,格好,様子.⇒模样 múyàng ,花样 huāyàng ,这样 zhèyàng ,那样 nàyàng ,怎样 zěnyàng ,什么样 shén・meyàng ,同样 tóngyàng ,不像样 bù xiàngyàng ,多样化 duōyànghuà .
2
付属形態素 (〜儿)サンプル,見本,型,手本.⇒榜样 bǎngyàng ,货样 huòyàng .
3
量詞 (〜儿)(事物の種類の数を数える)種,種類.⇒一样 yīyàng ,两样 liǎngyàng .
◆(1)事物の種類・様式などには‘样’‘种’を共通に用いる:‘四样(种)点心’(4種類のお菓子),‘几样(种)商品’(何種類かの商品).(2)‘种’が「内部に含まれている性質」を強調するのに対し,‘样’は「表に現われた形」を強調するので,‘吃了两样菜,一样是凉拌黄瓜,另一样是炒黄瓜。’(2種類の料理を食べた,1つ(の種類)はキュウリのあえもの,別の1つ(の種類)はキュウリ炒めである.)という例文で,食べたものが‘炒菠菜’(ホウレンソウ炒め)と‘麻婆豆腐’(マーボー豆腐)であれば,‘样’よりも‘种’を用いる方がよい.(3)‘种’が広く人・事物に用いるのに対して‘样’は使用範囲が狭いので,以下のような例では‘样’を用いない:‘两种思想’(2種類の思想),‘三种标準’(3種類の規準),‘几种不同的人’(何種類かの違った人).
4
付属形態素 (〜儿)形,様子,態度.
读成:よう
中文:方式中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:…的样子,以…为特征対訳の関係パラフレーズ
中文:样子中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:样中国語品詞量詞対訳の関係完全同義関係
读成:さま
中文:你中国語品詞代名詞対訳の関係完全同義関係
读成:よう,さま
中文:面貌,情况,样子,形状,姿态中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:ためし
中文:先例,前例,事例中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:よう,ざま,さま
中文:状况,样子,情况,状态中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:接在人名或表示人名的名词之后,表示尊敬中国語品詞動詞フレーズ対訳の関係説明文
读成:よう,ざま
中文:方法,做法,法,法子中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:榜样,范例中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/01 05:33 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 03:19 UTC 版)
样子
様子 -
这种样子
こんな様子 -
提议方法
提案仕様 -
様
样(樣)
1
付属形態素 (〜儿)形,さま,ふう,格好,様子.⇒模样 múyàng ,花样 huāyàng ,这样 zhèyàng ,那样 nàyàng ,怎样 zěnyàng ,什么样 shén・meyàng ,同样 tóngyàng ,不像样 bù xiàngyàng ,多样化 duōyànghuà .
2
付属形態素 (〜儿)サンプル,見本,型,手本.⇒榜样 bǎngyàng ,货样 huòyàng .
3
量詞 (〜儿)(事物の種類の数を数える)種,種類.⇒一样 yīyàng ,两样 liǎngyàng .
◆(1)事物の種類・様式などには‘样’‘种’を共通に用いる:‘四样(种)点心’(4種類のお菓子),‘几样(种)商品’(何種類かの商品).(2)‘种’が「内部に含まれている性質」を強調するのに対し,‘样’は「表に現われた形」を強調するので,‘吃了两样菜,一样是凉拌黄瓜,另一样是炒黄瓜。’(2種類の料理を食べた,1つ(の種類)はキュウリのあえもの,別の1つ(の種類)はキュウリ炒めである.)という例文で,食べたものが‘炒菠菜’(ホウレンソウ炒め)と‘麻婆豆腐’(マーボー豆腐)であれば,‘样’よりも‘种’を用いる方がよい.(3)‘种’が広く人・事物に用いるのに対して‘样’は使用範囲が狭いので,以下のような例では‘样’を用いない:‘两种思想’(2種類の思想),‘三种标準’(3種類の規準),‘几种不同的人’(何種類かの違った人).
4
付属形態素 (〜儿)形,様子,態度.
様
读成:よう
中文:方式
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
様
读成:よう
中文:…的样子,以…为特征
対訳の関係パラフレーズ
様
读成:よう
中文:样子
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
中文:样
中国語品詞量詞
対訳の関係完全同義関係
様
读成:さま
中文:你
中国語品詞代名詞
対訳の関係完全同義関係
word referring to person (personal pronoun indicating a man)
様
读成:よう,さま
中文:面貌,情况,样子,形状,姿态
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
人や物事の,外に現れたありさま
人或事物表现在外表的样子
人或事物表面上呈现出来的样子
the external appearance of a person or thing
様
读成:ためし
中文:先例,前例,事例
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
ある物事を分かりやすく説明するために引用する類似のもの
为了容易弄懂并说明某事物而引用类似的东西
a example shown to explain things of the same kind as the example
様
读成:よう,ざま,さま
中文:状况,样子,情况,状态
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
物事の状態
事物的状态
事物的状态
事物的状态
the state or condition of something
様
读成:さま
中文:接在人名或表示人名的名词之后,表示尊敬
中国語品詞動詞フレーズ
対訳の関係説明文
様
读成:よう,ざま
中文:方法,做法,法,法子
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
物事を行っている時の様子
做某事时的方法
进行某事时的样子
one's way of doing something
様
读成:ためし
中文:榜样,范例
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
模範として見習うべき物や人
作为模范应该学习的事情或人物
様
出典:『Wiktionary』 (2010/10/01 05:33 UTC 版)
樣
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 03:19 UTC 版)
样子
様子 -
这种样子
こんな様子 -
提议方法
提案仕様 -