名詞
①
((清末から中華人民共和国成立以前のいわゆる旧社会の言葉)) メンソレータムのような軟膏;解放前から‘虎印’(タイガーバーム)で有名な家庭用常備薬で,肩こり・捻挫から虫刺され・かゆみまで効く⇒清凉油 qīngliángyóu .
②
(一応何でもやることはやるが,そのいずれもが中途半端な行政幹部を差し)何でも屋,よろず屋.⇒半瓶醋 bànpíngcù .
日本語訳万屋対訳の関係完全同義関係
日本語訳何でも屋対訳の関係完全同義関係
日本語訳何でも屋対訳の関係パラフレーズ
出典:『Wiktionary』 (2015年9月20日 (星期日) 16:34)
萬金油
万金油
名詞
①
((清末から中華人民共和国成立以前のいわゆる旧社会の言葉)) メンソレータムのような軟膏;解放前から‘虎印’(タイガーバーム)で有名な家庭用常備薬で,肩こり・捻挫から虫刺され・かゆみまで効く⇒清凉油 qīngliángyóu .
②
(一応何でもやることはやるが,そのいずれもが中途半端な行政幹部を差し)何でも屋,よろず屋.⇒半瓶醋 bànpíngcù .
万金油
日本語訳万屋
対訳の関係完全同義関係
広く物事を知っている人
万金油
日本語訳何でも屋
対訳の関係完全同義関係
どんな物事も一通りはできる人
a person who can do many different kinds of work in a general way
万金油
日本語訳何でも屋
対訳の関係パラフレーズ
どんな物事にも手を出したがる人
萬金油
出典:『Wiktionary』 (2015年9月20日 (星期日) 16:34)
表記
拼音:
関連語
翻譯