動詞
1
(高い所から低い所へ話し手の方に向かって)下って来る,下りて来る.◆‘下得来’‘下不去’の形で可能・不可能を示す.
2
(上級部門から下級部門へ人・命令・任務・経費などが)下りて来る.
3
(戦場・舞台や試合・競技の場所などから)下がって来る,退いて来る.
4
(農作物などを)取り入れる,収穫する,(市場に)出回る.
5
〔数量詞+‘下不来’〕の形で,「(…の金額では)事柄が実現できない」という意味を示す.
6
〔数量詞+‘下来…就…’〕の形で,「ある期間が過ぎるとすぐに…」という意味を示す.
7
‘[脸上]下不来’の形で,「きまりが悪い,人前で引っ込みがつかない」という意味を示す.
方向補語
〔動詞+‘下来’[+目的語(対象・動作主)]〕の形で用いる.◆目的語を伴わない場合は動詞と‘下来’の間に‘得’‘不’を用いて可能・不可能を示すことができる.
①
(人・事物が話し手の方に向かって高い所から低い所へ)…して下って来る,…して下りて来る.
②
(「派遣する」「裁可する」「発送する」「支出する」などの意味を示す動詞と共に用い,動詞の表わす動作が上級部門から下級部門に)…して下りて来る,…し下って来る.
③
(「外す」「脱ぐ」「摘む」「抜く」「攻める」などの意味を示す動詞と共に用い,動詞が完成すると同時にその結果物体の一部が分離することを示し)…して離す,…して取る.
④
(「書く」「描く」「定める」「承諾する」「止まる」などの意味を示す動詞と共に用い,動作が完成すると同時にその結果静止・固定・残存することを示し)…して動かなくなる,…してそのままにしておく,…しておく.
⑤
(動作が過去から現在まで・初めから終わりまで継続してきたことを示し)…し続けてきた,…し通した,ずっと…してきた.
〔動詞+‘下’+目的語(場所)+‘来’〕の形で用い;人・事物が動詞の表わす動作に連れて話し手の方へ向かって低い所へ・低い所に)…して下りて来る,…して下って来る.
(〔形容詞+‘下来’〕の形で,ある種の状態が始まって引続き次第に発展していくことを示し)だんだん(…の状態に)なってくる.⇒起来 //・qǐ//・lái 5.
日本語訳降りる,降る対訳の関係完全同義関係
日本語訳降下する対訳の関係パラフレーズ
日本語訳降対訳の関係部分同義関係
日本語訳下,下りる,下る,おんりする対訳の関係完全同義関係
日本語訳下だる対訳の関係部分同義関係
日本語訳降り立つ対訳の関係完全同義関係
日本語訳下り居,降居,下居,降り居対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/04/16 15:47 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2011/04/16 16:19 UTC 版)
钉子起得下来起不下来?
くぎは抜き取れるか? - 白水社 中国語辞典
方案定得下来定不下来?
試案は決まったか? - 白水社 中国語辞典
停下来看看吧。
止めてみな。 -
下来
下来
動詞
1
(高い所から低い所へ話し手の方に向かって)下って来る,下りて来る.◆‘下得来’‘下不去’の形で可能・不可能を示す.
2
(上級部門から下級部門へ人・命令・任務・経費などが)下りて来る.
3
(戦場・舞台や試合・競技の場所などから)下がって来る,退いて来る.
4
(農作物などを)取り入れる,収穫する,(市場に)出回る.
5
〔数量詞+‘下不来’〕の形で,「(…の金額では)事柄が実現できない」という意味を示す.
6
〔数量詞+‘下来…就…’〕の形で,「ある期間が過ぎるとすぐに…」という意味を示す.
7
‘[脸上]下不来’の形で,「きまりが悪い,人前で引っ込みがつかない」という意味を示す.
下来
方向補語
1
〔動詞+‘下来’[+目的語(対象・動作主)]〕の形で用いる.◆目的語を伴わない場合は動詞と‘下来’の間に‘得’‘不’を用いて可能・不可能を示すことができる.
①
(人・事物が話し手の方に向かって高い所から低い所へ)…して下って来る,…して下りて来る.
②
(「派遣する」「裁可する」「発送する」「支出する」などの意味を示す動詞と共に用い,動詞の表わす動作が上級部門から下級部門に)…して下りて来る,…し下って来る.
③
(「外す」「脱ぐ」「摘む」「抜く」「攻める」などの意味を示す動詞と共に用い,動詞が完成すると同時にその結果物体の一部が分離することを示し)…して離す,…して取る.
④
(「書く」「描く」「定める」「承諾する」「止まる」などの意味を示す動詞と共に用い,動作が完成すると同時にその結果静止・固定・残存することを示し)…して動かなくなる,…してそのままにしておく,…しておく.
⑤
(動作が過去から現在まで・初めから終わりまで継続してきたことを示し)…し続けてきた,…し通した,ずっと…してきた.
2
〔動詞+‘下’+目的語(場所)+‘来’〕の形で用い;人・事物が動詞の表わす動作に連れて話し手の方へ向かって低い所へ・低い所に)…して下りて来る,…して下って来る.
3
(〔形容詞+‘下来’〕の形で,ある種の状態が始まって引続き次第に発展していくことを示し)だんだん(…の状態に)なってくる.⇒起来 //・qǐ//・lái 5.
下来
日本語訳降りる,降る
対訳の関係完全同義関係
日本語訳降下する
対訳の関係パラフレーズ
日本語訳降
対訳の関係部分同義関係
高い位置から低い所へ移り動く
从高的位置移向低的地方
从高的位置移动到低的地方
从高的位置向低的地方移动
从高处向低处移动
从高处向低处移动
to move from a place to a lower place
下来
日本語訳下,下りる,下る,おんりする
対訳の関係完全同義関係
日本語訳下だる
対訳の関係部分同義関係
高い所から下りる
从高处下来
从高处下来
从高处下来
to descend from a higher place
下来
日本語訳降り立つ
対訳の関係完全同義関係
高い所からおりて,低い所に立つ
下来
日本語訳下り居,降居,下居,降り居
対訳の関係完全同義関係
車や馬から降りていること
下来
出典:『Wiktionary』 (2011/04/16 15:47 UTC 版)
下來
出典:『Wiktionary』 (2011/04/16 16:19 UTC 版)
钉子起得下来起不下来?
くぎは抜き取れるか? - 白水社 中国語辞典
方案定得下来定不下来?
試案は決まったか? - 白水社 中国語辞典
停下来看看吧。
止めてみな。 -