助動詞
1
(法令・公文に用い,周囲の事情や慣習からいって)…することが許されない,…してはならない.⇒得2 dé .
2
((方言)) (事実からいって)…することができない.
可能補語 (一部の動詞の後に用い;能力・条件からいって)…することができない,(道理・状況からいって)…することが許されない,…してはならない.⇒得1 ・de .
((ことわざ)) 虎穴に入らずんば虎子を得ず,危険を冒さなければ優れた成果が得られない.(‘焉得’は反語を示し,結果として‘不得’と同じ意味.)
((型))
(反語文に用い)…しなければならないじゃないの.⇒得 děi 2・3.
(反語文に用い)きっと…するはずじゃないの.
日本語訳だめだ,駄目だ対訳の関係完全同義関係
不得不减肥了。
痩せなくちゃ。 -
不得要领。
要領を得ない。 -
万不得已
万やむをえない. - 白水社 中国語辞典
不得
不得
助動詞
1
(法令・公文に用い,周囲の事情や慣習からいって)…することが許されない,…してはならない.⇒得2 dé .
2
((方言)) (事実からいって)…することができない.
不得
可能補語 (一部の動詞の後に用い;能力・条件からいって)…することができない,(道理・状況からいって)…することが許されない,…してはならない.⇒得1 ・de .
不入虎穴,焉得(不得)虎子
((ことわざ)) 虎穴に入らずんば虎子を得ず,危険を冒さなければ優れた成果が得られない.(‘焉得’は反語を示し,結果として‘不得’と同じ意味.)
不得…
((型))
1
(反語文に用い)…しなければならないじゃないの.⇒得 děi 2・3.
2
(反語文に用い)きっと…するはずじゃないの.
不得
日本語訳だめだ,駄目だ
対訳の関係完全同義関係
してはいけないさま
不允许的样子
the condition of not being allowed to do something
不得
英語訳 unable to
不得不减肥了。
痩せなくちゃ。 -
不得要领。
要領を得ない。 -
万不得已
万やむをえない. - 白水社 中国語辞典