接続詞 (‘…,于是…’の形で幾つかの動作が継起することや,前節で述べたことから後節で述べることが引き起こされることを示し)ここにおいて,そこで,それで.◆(1)‘于是’は2つの動作の関係がそれほど緊密でなく,前の動作を受けて中間で一休みして次の動作に移るという気持ちがある.(2)時には‘于是’の後に更に副詞‘就’‘才’‘又’などを伴って前節と後節の関係を詳しく示したり,‘于是’の後にカンマを置いて音声を休止を示すことがある.
((型)) ⇒于是 yúshì .
日本語訳此処において,此処に於て,爰に於て,爰において対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/04/13 17:18 UTC 版)
于是今天就结束了。
それで今日は終わりです。 -
于是我去了那里。
それで、そこへ行きました。 -
于是,我想借助你的力量。
そこで、あなたの力を借りたい。 -
于是
于是
接続詞 (‘…,于是…’の形で幾つかの動作が継起することや,前節で述べたことから後節で述べることが引き起こされることを示し)ここにおいて,そこで,それで.◆(1)‘于是’は2つの動作の関係がそれほど緊密でなく,前の動作を受けて中間で一休みして次の動作に移るという気持ちがある.(2)時には‘于是’の後に更に副詞‘就’‘才’‘又’などを伴って前節と後節の関係を詳しく示したり,‘于是’の後にカンマを置いて音声を休止を示すことがある.
…,于是…
((型)) ⇒于是 yúshì .
于是
日本語訳此処において,此処に於て,爰に於て,爰において
対訳の関係完全同義関係
こういうわけであるさま
这样一个原因
于是
出典:『Wiktionary』 (2010/04/13 17:18 UTC 版)
于是今天就结束了。
それで今日は終わりです。 -
于是我去了那里。
それで、そこへ行きました。 -
于是,我想借助你的力量。
そこで、あなたの力を借りたい。 -