1
形容詞 (一方に)傾いている,片寄っている.⇒正 zhèng .
2
形容詞 (一方の側に)偏っている,不公平である,片手落ちである.
3
動詞 (多く‘着’を伴い;体・頭・顔などを)傾ける,斜めにする.
4
動詞 (片一方の人に対して)肩入れする,えこひいきする.
5
動詞 (事物の一方の面だけに)偏る,偏重する.
6
付属形態素 (名詞‘房’‘将’などの前に用い)主要でない,補助的な.
7
付属形態素 (動詞‘爱’‘信’などの前に用い)一方に偏って…する.
8
付属形態素 (程度などが一定の基準に照らして)甚だしく…である,…に失する,…しすぎる.
9
付属形態素 (特定の位置・方角に)寄る,片寄る.
10
((方言)) 動詞 ((あいさつ言葉)) (多く‘了’‘过了’を伴い;茶・食事を)先に済ます.
副詞
(相手の要求や客観的状況に逆らって)わざと,どうしても,あくまで.≒偏偏1.
①
(「…であるのに」という前節を受けて「あくまで…」と後節を強める.)
◆文脈上意味が明らかなときは後の用例のように前節を省いて後節だけを言うことも多い.
②
(「どうしても…しない」という前節を受けて「それでは仕方ない」などの後節に続く.)
(願望が事実に一致せず)あいにくと,こともあろうに,折あしく.≒偏偏2.
(事物の範囲を個別的な少量のものに限定し,その状況が特殊であることに不満を示し)ただ,…だけ.≒偏偏3.
◆(1)‘偏’は‘偏偏’と同義であるが,1の用法では主として‘偏’を用い,2・3の用法では主として‘偏偏’を用いる.(2)‘偏’は3の用法を除き主語の前に用いることはできないが,‘偏偏’は主語の前に用いることができる.
中文:旁拼音:páng解説(漢字の部首の)偏
读成:かたほ
中文:简单中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳片寄る,片よる対訳の関係完全同義関係
日本語訳偏る対訳の関係部分同義関係
日本語訳片寄り,片より対訳の関係完全同義関係
日本語訳傾,斜対訳の関係完全同義関係
日本語訳偏倚する対訳の関係完全同義関係
日本語訳傾斜対訳の関係完全同義関係
日本語訳傾き対訳の関係部分同義関係
读成:ふれ
中文:摆动中国語品詞動詞対訳の関係完全同義関係
中文:偏转,振动中国語品詞動詞対訳の関係部分同義関係
读成:へん
中文:汉字的偏旁中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係完全同義関係
中文:不完整,不完全中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
中文:偏离,背离中国語品詞動詞対訳の関係部分同義関係
日本語訳傾く対訳の関係部分同義関係
日本語訳寄る対訳の関係完全同義関係
日本語訳偏する対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/09/28 02:06 UTC 版)
偏旁部首
偏旁部首. - 白水社 中国語辞典
偏头痛
偏頭痛がする -
社会的偏见。
社会の偏見 -
偏
偏
1
形容詞 (一方に)傾いている,片寄っている.⇒正 zhèng .
2
形容詞 (一方の側に)偏っている,不公平である,片手落ちである.
3
動詞 (多く‘着’を伴い;体・頭・顔などを)傾ける,斜めにする.
4
動詞 (片一方の人に対して)肩入れする,えこひいきする.
5
動詞 (事物の一方の面だけに)偏る,偏重する.
6
付属形態素 (名詞‘房’‘将’などの前に用い)主要でない,補助的な.
7
付属形態素 (動詞‘爱’‘信’などの前に用い)一方に偏って…する.
8
付属形態素 (程度などが一定の基準に照らして)甚だしく…である,…に失する,…しすぎる.
9
付属形態素 (特定の位置・方角に)寄る,片寄る.
10
((方言)) 動詞 ((あいさつ言葉)) (多く‘了’‘过了’を伴い;茶・食事を)先に済ます.
偏
副詞
1
(相手の要求や客観的状況に逆らって)わざと,どうしても,あくまで.≒偏偏1.
①
(「…であるのに」という前節を受けて「あくまで…」と後節を強める.)
◆文脈上意味が明らかなときは後の用例のように前節を省いて後節だけを言うことも多い.
②
(「どうしても…しない」という前節を受けて「それでは仕方ない」などの後節に続く.)
2
(願望が事実に一致せず)あいにくと,こともあろうに,折あしく.≒偏偏2.
3
(事物の範囲を個別的な少量のものに限定し,その状況が特殊であることに不満を示し)ただ,…だけ.≒偏偏3.
◆(1)‘偏’は‘偏偏’と同義であるが,1の用法では主として‘偏’を用い,2・3の用法では主として‘偏偏’を用いる.(2)‘偏’は3の用法を除き主語の前に用いることはできないが,‘偏偏’は主語の前に用いることができる.
偏
中文:旁
拼音:páng
解説(漢字の部首の)偏
偏
读成:かたほ
中文:简单
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
簡単であること
简单
the state of being simple and easy
偏
日本語訳片寄る,片よる
対訳の関係完全同義関係
日本語訳偏る
対訳の関係部分同義関係
(物が)ある部分にだけ集まって,全体の均衡を欠く
(事物)只集中在某一部分,而缺乏整体的均衡
偏
日本語訳片寄り,片より
対訳の関係完全同義関係
中央や標準の位置からずれて一方に寄る程度
从中心或标准位置偏向一方的程度
the degree to which something deviates to one side or the other of a particular standard
偏
日本語訳片寄り,片より
対訳の関係完全同義関係
ある部分にだけ集中して,全体の均衡を欠くこと
集中到某一部分,而缺乏整体的均衡
偏
日本語訳傾,斜
対訳の関係完全同義関係
物が,基準となる物に対してずれていること
某物相对于基准物出现偏离的状态
the state of being askew
偏
日本語訳偏倚する
対訳の関係完全同義関係
話や行動がわき道にそれる
言语或行动不走正路
to wander away from the subject
偏
日本語訳傾斜
対訳の関係完全同義関係
日本語訳傾き
対訳の関係部分同義関係
かたむく
倾斜
to slope
偏
读成:ふれ
中文:摆动
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
中文:偏转,振动
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
物がゆらゆらと揺れ動くこと
物体摇摇晃晃地摆动
of something, to shake
偏
读成:へん
中文:汉字的偏旁
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
漢字を構成する左の部分
偏
读成:かたほ
中文:不完整,不完全
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
十分でないようす
不充分的状态
偏
读成:ふれ
中文:偏离,背离
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
話や行動がわき道にそれる
说话或行动走到岔道上
to wander away from the subject
偏
日本語訳傾く
対訳の関係部分同義関係
斜めになること
变得偏斜的事情
to be in a diagonal position to something
偏
日本語訳寄る
対訳の関係完全同義関係
一方に寄るように動く。
to move to one side
偏
日本語訳偏倚する
対訳の関係完全同義関係
(物事が)一方だけに偏る
偏
日本語訳偏する
対訳の関係完全同義関係
一方へかたよる
偏
日本語訳 バイアス
偏
英語訳 hemilateral、unilateral、one-sided、tend
偏
出典:『Wiktionary』 (2010/09/28 02:06 UTC 版)
偏旁部首
偏旁部首. - 白水社 中国語辞典
偏头痛
偏頭痛がする -
社会的偏见。
社会の偏見 -