missive a document that is presented to the government
公文
读成:くもん
中文:公文 中国語品詞名詞 対訳の関係パラフレーズ
公文的概念说明:
用日语解释:
公文[クモン] 昔の荘園制という制度下で,荘園の事務を取り扱い,年貢を徴収する役職
公文
读成:くもん
中文:担当处理文书职务的人 中国語品詞名詞フレーズ 対訳の関係パラフレーズ
公文的概念说明:
用日语解释:
公文[クモン] 公家や社寺で,文書を取り扱う役職の人
公文
读成:くもん
中文:处理公文的人 中国語品詞名詞フレーズ 対訳の関係パラフレーズ
公文的概念说明:
用日语解释:
公文[クモン] 昔の律令制という制度下において,公的文書を取り扱う人
公文
读成:くもん
中文:处理庄园事务征收地租的人 中国語品詞名詞フレーズ 対訳の関係パラフレーズ
公文的概念说明:
用日语解释:
公文[クモン] 昔の荘園制という制度下で,荘園事務を取り扱い,年貢を徴収する人
公文
名詞
日本語訳公文 対訳の関係完全同義関係
公文的概念说明:
用日语解释:
公文[コウブン] 公文書
用中文解释:
公文,公函 公文,公函
公文
名詞
日本語訳公用文 対訳の関係完全同義関係
公文的概念说明:
用日语解释:
公用文[コウヨウブン] 官公庁あての文書
公文
名詞
日本語訳公用文 対訳の関係完全同義関係
公文的概念说明:
用日语解释:
公用文[コウヨウブン] 国が発行する文書
公文
名詞
日本語訳公用文 対訳の関係完全同義関係
公文的概念说明:
用日语解释:
公用文[コウヨウブン] 組織が発行する正式文書
索引トップ用語の索引ランキング
公文
出典:『Wiktionary』 (2015年9月21日 (星期一) 12:52)
表記
簡体字:公文(中国大陆、新加坡、马来西亚)
繁体字:[[]](台湾、香港、澳门)
拼音:
国语/普通话
汉语拼音
gōngwén
関連語
近義詞:
反義詞:
派生詞:
同音詞(現代標準漢語):
関連語:
常見詞語搭配:
翻譯
翻译
德语:[[]]
英语:[[]]
西班牙语:[[]]
葡萄牙语:[[]]
法语:[[]]
意大利语:[[]]
俄语:1) официальный документ, казённая бумага; государственный акт; формы официальной переписки (напр. приказ; указание; решение; директива; запрос; отношение)
公文
公文
名詞 〔‘张・封’+〕公文書.
公文
读成:こうぶん,くもん
中文:公函,公文
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
公文書
公文,公函
公文
日本語訳官文書
対訳の関係完全同義関係
公の機関が作成する文書
公文
日本語訳公文
対訳の関係パラフレーズ
昔の荘園制という制度下で,荘園の事務を取り扱い,年貢を徴収する役職
公文
日本語訳告文
対訳の関係完全同義関係
権威者から臣下に告げる文章
公文
日本語訳表文
対訳の関係完全同義関係
政府に奉る文章
a document that is presented to the government
公文
读成:くもん
中文:公文
中国語品詞名詞
対訳の関係パラフレーズ
昔の荘園制という制度下で,荘園の事務を取り扱い,年貢を徴収する役職
公文
读成:くもん
中文:担当处理文书职务的人
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係パラフレーズ
公家や社寺で,文書を取り扱う役職の人
公文
读成:くもん
中文:处理公文的人
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係パラフレーズ
昔の律令制という制度下において,公的文書を取り扱う人
公文
读成:くもん
中文:处理庄园事务征收地租的人
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係パラフレーズ
昔の荘園制という制度下で,荘園事務を取り扱い,年貢を徴収する人
公文
日本語訳公文
対訳の関係完全同義関係
公文書
公文,公函
公文
日本語訳公用文
対訳の関係完全同義関係
官公庁あての文書
公文
日本語訳公用文
対訳の関係完全同義関係
国が発行する文書
公文
日本語訳公用文
対訳の関係完全同義関係
組織が発行する正式文書
公文
出典:『Wiktionary』 (2015年9月21日 (星期一) 12:52)
表記
拼音:
関連語
翻譯
公文格式
公文書式. - 白水社 中国語辞典
三封公文
3通の公文書. - 白水社 中国語辞典
两件公文
2通の公文書. - 白水社 中国語辞典