1
付属形態素 (交通の)要路,要衝.⇒要沖 yàochōng .
2
動詞 突進する,突き進む,突き破る.
3
付属形態素 衝突する,ぶつかる,(人の感情などに)逆らう.
4
((方言)) 動詞 (はさみを滑らせて)すーっと切る.
5
((清末から中華人民共和国成立以前のいわゆる旧社会の言葉)) 動詞 厄払いをする.
6
名詞 ((天文)) 地球を真ん中に太陽と外惑星が一直線上に並ぶ状態.
動詞
(かたくり粉・茶の葉・卵などに)熱湯を注ぐ.
(水で)洗い落とす,押し流す.
相殺する.
((方言)) 名詞 山間の平地.
形容詞
(意気込みなどが)強い,激しい.
(水勢などが)激しい,猛烈である.
(酒の味やたばこのにおいが)きつい.
(話し方が)きつい,えげつない.
動詞 …の方に向く.
前置詞 (人・物の方にまっすぐ)向かって,対して.⇒朝 cháo ,向 xiàng .
前置詞 (時に後に‘着’を伴い;…の理由・点から)言って.◆‘着’の有無は意味には関係ない.⇒凭 píng ,根据 gēnjù .
((方言)) 動詞 (顔を)立てる,(顔に)免じる.
動詞 (押し抜き機で金属板を)押し抜く.
日本語訳突き対訳の関係完全同義関係
日本語訳突く対訳の関係完全同義関係
日本語訳押し流す対訳の関係完全同義関係
日本語訳衝対訳の関係完全同義関係
日本語訳流し対訳の関係完全同義関係
日本語訳被る対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/08/18 02:11 UTC 版)
冲绳本岛
沖縄本島 -
一个冲程
1ストローク. - 白水社 中国語辞典
冲锋号
突撃らっぱ. - 白水社 中国語辞典
冲
冲(沖・衝)
1
付属形態素 (交通の)要路,要衝.⇒要沖 yàochōng .
2
動詞 突進する,突き進む,突き破る.
3
付属形態素 衝突する,ぶつかる,(人の感情などに)逆らう.
4
((方言)) 動詞 (はさみを滑らせて)すーっと切る.
5
((清末から中華人民共和国成立以前のいわゆる旧社会の言葉)) 動詞 厄払いをする.
6
名詞 ((天文)) 地球を真ん中に太陽と外惑星が一直線上に並ぶ状態.
冲(沖・衝)
動詞
1
(かたくり粉・茶の葉・卵などに)熱湯を注ぐ.
2
(水で)洗い落とす,押し流す.
3
相殺する.
冲(沖)
((方言)) 名詞 山間の平地.
冲(衝)
形容詞
1
(意気込みなどが)強い,激しい.
2
(水勢などが)激しい,猛烈である.
3
(酒の味やたばこのにおいが)きつい.
4
(話し方が)きつい,えげつない.
冲(衝)
1
動詞 …の方に向く.
2
前置詞 (人・物の方にまっすぐ)向かって,対して.⇒朝 cháo ,向 xiàng .
3
前置詞 (時に後に‘着’を伴い;…の理由・点から)言って.◆‘着’の有無は意味には関係ない.⇒凭 píng ,根据 gēnjù .
4
((方言)) 動詞 (顔を)立てる,(顔に)免じる.
冲(衝)
動詞 (押し抜き機で金属板を)押し抜く.
冲
日本語訳突き
対訳の関係完全同義関係
相手の体を強く押すこと
冲
日本語訳突く
対訳の関係完全同義関係
(高い物が)天を突く
冲
日本語訳突く
対訳の関係完全同義関係
猛烈な勢いで襲いかかる
以猛烈之势扑过来
to attack violently
冲
日本語訳押し流す
対訳の関係完全同義関係
(水の流れが物を)押し流す
(水流将物体的)冲走
冲
日本語訳衝
対訳の関係完全同義関係
太陽の黄経と星の黄経との差が180度になる時刻
冲
日本語訳流し
対訳の関係完全同義関係
流れによってものを移動させること
随着水流移动物体
冲
日本語訳被る
対訳の関係部分同義関係
液体を自分のからだにかける
把液体浇在自己的身体上
冲
出典:『Wiktionary』 (2011/08/18 02:11 UTC 版)
冲
拼音:
翻譯
熟語
冲绳本岛
沖縄本島 -
一个冲程
1ストローク. - 白水社 中国語辞典
冲锋号
突撃らっぱ. - 白水社 中国語辞典