1
付属形態素 歴史.⇒家史 jiāshǐ .
2
付属形態素 (古代に歴史をつかさどった)史官.
3
((音訳語))
4
( Shǐ )((姓に用いる))
读成:ふみひと
中文:史姓中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:旧时的姓氏中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係説明文
读成:ふみひと,ふびと
中文:书记官中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
中文:日本古代朝廷中负责记录抄写工作的官员中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係説明文
中文:日本指古代朝廷中负责记录抄写工作的官职中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係説明文
出典:『Wiktionary』 (2010/09/28 08:22 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2016年8月26日 (星期五) 08:52)
史乘
史書. - 白水社 中国語辞典
历史潮流
歴史の流れ. - 白水社 中国語辞典
断代史
断代史. - 白水社 中国語辞典
史
史
1
付属形態素 歴史.⇒家史 jiāshǐ .
2
付属形態素 (古代に歴史をつかさどった)史官.
3
((音訳語))
4
( Shǐ )((姓に用いる))
史
读成:ふみひと
中文:史姓
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
中文:旧时的姓氏
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
史という,上代の姓
旧时称为"史"的一种姓氏
史
读成:ふみひと,ふびと
中文:书记官
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
中文:日本古代朝廷中负责记录抄写工作的官员
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
史という,朝廷における官職の人
朝廷中担任书记官职的人
史
读成:ふみひと,ふびと
中文:书记官
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
中文:日本指古代朝廷中负责记录抄写工作的官职
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
史という,朝廷における官職
朝廷中称为"书记官"的官职
史
日本語訳 歴史
史
英語訳 history
史
出典:『Wiktionary』 (2010/09/28 08:22 UTC 版)
史
出典:『Wiktionary』 (2016年8月26日 (星期五) 08:52)
拼音:
翻譯
熟語
史乘
史書. - 白水社 中国語辞典
历史潮流
歴史の流れ. - 白水社 中国語辞典
断代史
断代史. - 白水社 中国語辞典