動詞
1
(人の助けや有利な条件の)お陰をこうむる.
2
‘多亏…,才(要不・不然・否则)…’の形で,「…のお陰であって,さもなければ…」の意味を示す.
日本語訳様々,様様対訳の関係完全同義関係
日本語訳負う対訳の関係部分同義関係
日本語訳御蔭,御陰,お蔭対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 11:13 UTC 版)
多亏了老师。
先生のおかげです。 -
多亏了你。
あなたのおかげです。 -
多亏被欺负我变强了。
このいじめのおかげで強くなれた。 -
多亏
多亏
動詞
1
(人の助けや有利な条件の)お陰をこうむる.
2
‘多亏…,才(要不・不然・否则)…’の形で,「…のお陰であって,さもなければ…」の意味を示す.
多亏
日本語訳様々,様様
対訳の関係完全同義関係
the condition of being thankful to a person
多亏
日本語訳負う
対訳の関係部分同義関係
(人の行為の)恩恵にあずかる
多亏…
日本語訳御蔭,御陰,お蔭
対訳の関係部分同義関係
人から受けた悪い影響
受到他人的不好的影响
多亏
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 11:13 UTC 版)
多亏了老师。
先生のおかげです。 -
多亏了你。
あなたのおかげです。 -
多亏被欺负我变强了。
このいじめのおかげで強くなれた。 -