名詞 (〜儿)〔‘个・帮・伙・群’+〕
①
(芝居の)道化役者,(サーカスの)ピエロ.
②
(比喩的に)ひょうきん者,おどけ者.
名詞 つまらない人間,取るに足らない人物,小人.≡小醜.
日本語訳浮世師,浮き世師対訳の関係完全同義関係
日本語訳遊び者,戯者,道化,遊者,道外,あばけ者,道化役者対訳の関係完全同義関係
日本語訳道化者,道外師,おどけ者,道化師,ジョーカー,道化役,戯け者対訳の関係部分同義関係
日本語訳沓持ち,沓持対訳の関係完全同義関係
日本語訳ピエロー,ピエロ対訳の関係部分同義関係
日本語訳ピエロー,ピエロ対訳の関係完全同義関係
日本語訳狎客対訳の関係完全同義関係
sheauchoou
siǎochǒu
sheauchooul
siǎochǒur
文痞小丑
こしゃくなごろつき文士. - 白水社 中国語辞典
幺麽小丑
取るに足らぬ小悪党. - 白水社 中国語辞典
我看了那个小丑止不住笑了。
そのピエロを見て笑わずにはいられなかった。 -
小丑
小丑
名詞 (〜儿)〔‘个・帮・伙・群’+〕
①
(芝居の)道化役者,(サーカスの)ピエロ.
②
(比喩的に)ひょうきん者,おどけ者.
小丑
名詞 つまらない人間,取るに足らない人物,小人.≡小醜.
小丑
日本語訳浮世師,浮き世師
対訳の関係完全同義関係
浮き世師という職業
小丑
日本語訳浮世師,浮き世師
対訳の関係完全同義関係
こっけいなことをして人を笑わせることを職業とする人
以表演滑稽动作让人发笑为职业的人
a performer who tries to make people laugh by performing jokes, tricks, or acts
小丑
日本語訳遊び者,戯者,道化,遊者,道外,あばけ者,道化役者
対訳の関係完全同義関係
日本語訳道化者,道外師,おどけ者,道化師,ジョーカー,道化役,戯け者
対訳の関係部分同義関係
こっけいなことをして人を笑わせる人
做滑稽的事,让人发笑的人
做些滑稽的事逗人笑的人
做滑稽的事逗人发笑的人
做出滑稽的举动引人发笑的人
做一些滑稽的举动引人发笑的人
a person who amuses others
小丑
日本語訳沓持ち,沓持
対訳の関係完全同義関係
幇間という,遊客の機嫌をとり,酒宴の座興を助ける役目の人
起着讨游客喜欢,助酒宴的余兴这一作用的人,称为小丑
小丑
日本語訳ピエロー,ピエロ
対訳の関係部分同義関係
おどけて人々を笑わせる人
小丑
日本語訳ピエロー,ピエロ
対訳の関係完全同義関係
ヨーロッパの喜劇やサーカスなどに登場する道化役
小丑
日本語訳狎客
対訳の関係完全同義関係
人のきげんをうかがって,取りいろうとする人
小丑
小丑
(小丑)
拼音:
sheauchoou
siǎochǒu
sheauchooul
siǎochǒur
関連語
翻譯
文痞小丑
こしゃくなごろつき文士. - 白水社 中国語辞典
幺麽小丑
取るに足らぬ小悪党. - 白水社 中国語辞典
我看了那个小丑止不住笑了。
そのピエロを見て笑わずにはいられなかった。 -