形容詞 (書き言葉に用い;学習・仕事・労働に対する人の態度が)だらしがない,だらけている,たるんでいる.↔不懈.⇒松懈 sōngxiè .
读成:かいたい
中文:懒人中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳懈怠する対訳の関係完全同義関係
中文:懒惰,松散,懈怠中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳怠る対訳の関係部分同義関係
日本語訳怠慢,懈怠対訳の関係完全同義関係
日本語訳疎鬆だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳ぐうたら対訳の関係完全同義関係
日本語訳懶惰だ,不精ったらしい,懶だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳底ぬけ,底抜,底抜け対訳の関係部分同義関係
日本語訳撓む対訳の関係完全同義関係
日本語訳怠慢さ,ずぼらさ対訳の関係部分同義関係
经营不能懈怠啊。
経営はだらけていてはいけない. - 白水社 中国語辞典
工作逐渐懈怠起来。
仕事は次第にたるみだした. - 白水社 中国語辞典
没有人看得话,人们一般都会懈怠的。
人が見ていないとたいていの人は怠けると思う。 -
懈怠
懈怠
形容詞 (書き言葉に用い;学習・仕事・労働に対する人の態度が)だらしがない,だらけている,たるんでいる.↔不懈.⇒松懈 sōngxiè .
懈怠
读成:かいたい
中文:懒人
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
怠け者
懒人
a lazy person
懈怠
日本語訳懈怠する
対訳の関係完全同義関係
精進を怠る
懈怠
读成:かいたい
中文:懒惰,松散,懈怠
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
めんどくさがって,なすべきことをきちんとせずにいること
觉得麻烦,不认真完成要做的事情
of a person, the condition of not doing something that ought to be done because it is viewed as too troublesome to do
懈怠
日本語訳怠る
対訳の関係部分同義関係
するべきことをしないで,ほうっておくさま
不做应做的事,弃之不管
not to do something which one should do
懈怠
日本語訳怠慢,懈怠
対訳の関係完全同義関係
めんどくさがって,なすべきことをきちんとせずにいること
觉得麻烦,不认真完成要做的事情
避开棘手的事情,对应该做的事情不认真做的情况
of a person, the condition of not doing something that ought to be done because it is viewed as too troublesome to do
懈怠
日本語訳疎鬆だ
対訳の関係部分同義関係
いい加減で手落ちがあること
马虎有疏忽
to be careless and negligent about something
懈怠
日本語訳ぐうたら
対訳の関係完全同義関係
日本語訳懶惰だ,不精ったらしい,懶だ
対訳の関係部分同義関係
怠けていて,なすべきことをきちんとしない様子
懒惰,不好好地做该完成的事情
懒惰,该做的事不好好做的样子
of a person, the state of being lazy about doing things that need to be done
懈怠
日本語訳底ぬけ,底抜,底抜け
対訳の関係部分同義関係
だらしのないこと
散漫
懈怠
日本語訳撓む
対訳の関係完全同義関係
はりつめていた気持ちがゆるむ
紧张的心情松弛下来
懈怠
日本語訳怠慢さ,ずぼらさ
対訳の関係部分同義関係
なまけものであること
是个懒散的人
经营不能懈怠啊。
経営はだらけていてはいけない. - 白水社 中国語辞典
工作逐渐懈怠起来。
仕事は次第にたるみだした. - 白水社 中国語辞典
没有人看得话,人们一般都会懈怠的。
人が見ていないとたいていの人は怠けると思う。 -