1
動詞 (ボタン・ホック・留め金・かんぬきなどをきっちり)かける,留める,はめる.
2
動詞 (器物をすっぽり)伏せる,かぶせる.
3
動詞 (比喩的に;規定などに)当てはめる.
4
動詞 (比喩的に;罪などを)かぶせる.
5
動詞 拘留する,差し押さえる,押さえる.
6
動詞 (金銭・費用を)差し引く,天引きする.
7
付属形態素 割引.⇒不折不扣 bù zhé bù kòu .
8
付属形態素 (〜儿)結び目.
9
付属形態素 (〜儿)ボタン,ホック.
10
動詞 力いっぱい打ち下ろす.⇒扣球 kòu//qiú .
11
名詞 おさ.≡筘.
12
量詞 らせん状のねじくぎなどをねじる回数を数える.
日本語訳掛かる対訳の関係部分同義関係
日本語訳受壷,受け壷対訳の関係完全同義関係
日本語訳留め具対訳の関係完全同義関係
日本語訳懸ける,掛ける対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/01 22:50 UTC 版)
系风纪扣扣风纪扣
ホックをはめる. - 白水社 中国語辞典
扣上纽扣
ボタンをかける. - 白水社 中国語辞典
有折扣。
おまけ付き -
扣
扣(8釦)
1
動詞 (ボタン・ホック・留め金・かんぬきなどをきっちり)かける,留める,はめる.
2
動詞 (器物をすっぽり)伏せる,かぶせる.
3
動詞 (比喩的に;規定などに)当てはめる.
4
動詞 (比喩的に;罪などを)かぶせる.
5
動詞 拘留する,差し押さえる,押さえる.
6
動詞 (金銭・費用を)差し引く,天引きする.
7
付属形態素 割引.⇒不折不扣 bù zhé bù kòu .
8
付属形態素 (〜儿)結び目.
9
付属形態素 (〜儿)ボタン,ホック.
10
動詞 力いっぱい打ち下ろす.⇒扣球 kòu//qiú .
11
名詞 おさ.≡筘.
12
量詞 らせん状のねじくぎなどをねじる回数を数える.
扣
日本語訳掛かる
対訳の関係部分同義関係
引き金に指が掛かる
the act of reaching for a gun
扣
日本語訳受壷,受け壷
対訳の関係完全同義関係
戸締り用として用いる掛け金をはめる壷がね
扣
日本語訳留め具
対訳の関係完全同義関係
二つの物事をつなぎとめるもの
将两个物体系在一起的东西
concrete and abstract object defined by role (thing that connects two things)
扣
日本語訳懸ける,掛ける
対訳の関係部分同義関係
引き金に指をおく
扣
出典:『Wiktionary』 (2010/11/01 22:50 UTC 版)
系风纪扣扣风纪扣
ホックをはめる. - 白水社 中国語辞典
扣上纽扣
ボタンをかける. - 白水社 中国語辞典
有折扣。
おまけ付き -