動詞
1
(天びん棒で)担ぐ,担う.⇒挑 tiāo .◆‘担’は「肩で重いものを担ぐ」という点を強調する.
2
(責任を)負う,引き受ける.
付属形態素 (天びん棒の両端につるした)荷.
付属形態素 責任,負担.⇒重担 zhòngdàn .
3
量詞
①
(天びん棒の両端につるした荷を数える)荷.
②
((通称)) (重量単位;1‘担’は1‘斤’の100倍,50キログラム.)≒市担.
動詞 (はたきなどでちり・ほこりを)はたく,払う.
读成:にない
中文:挑,担中国語品詞動詞対訳の関係部分同義関係
日本語訳ピコル,ピクル対訳の関係完全同義関係
日本語訳担ぎ対訳の関係完全同義関係
日本語訳荷い対訳の関係完全同義関係
日本語訳担,荷ない,担い,荷対訳の関係部分同義関係
日本語訳荷対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/07/14 04:38 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 00:01 UTC 版)
担担子
荷物を担う. - 白水社 中国語辞典
分担负担
負担を分担する. - 白水社 中国語辞典
担架队
担架隊. - 白水社 中国語辞典
担
担(擔)
動詞
1
(天びん棒で)担ぐ,担う.⇒挑 tiāo .◆‘担’は「肩で重いものを担ぐ」という点を強調する.
2
(責任を)負う,引き受ける.
担(擔)
1
付属形態素 (天びん棒の両端につるした)荷.
2
付属形態素 責任,負担.⇒重担 zhòngdàn .
3
量詞
①
(天びん棒の両端につるした荷を数える)荷.
②
((通称)) (重量単位;1‘担’は1‘斤’の100倍,50キログラム.)≒市担.
掸(撣・撢・担)
動詞 (はたきなどでちり・ほこりを)はたく,払う.
担
读成:にない
中文:挑,担
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
肩に担うこと
担在肩膀上
担
日本語訳ピコル,ピクル
対訳の関係完全同義関係
ピクルという,中国および東南アジアの重量単位
a unit of weight in China and Southeast Asia, called picul
担
日本語訳担ぎ
対訳の関係完全同義関係
肩にのせてかつぐ
把某物扛在肩上
to carry something on the shoulder
担
日本語訳荷い
対訳の関係完全同義関係
日本語訳担,荷ない,担い,荷
対訳の関係部分同義関係
肩に担うこと
担在肩膀上
担在肩膀上
担
日本語訳荷
対訳の関係完全同義関係
担
担
出典:『Wiktionary』 (2011/07/14 04:38 UTC 版)
擔
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 00:01 UTC 版)
担担子
荷物を担う. - 白水社 中国語辞典
分担负担
負担を分担する. - 白水社 中国語辞典
担架队
担架隊. - 白水社 中国語辞典