1
動詞 (手を)挙げ上下に振る,(手で)招き寄せる.
2
動詞 (広告・通知などによって人を)募る,呼ぶ.
3
動詞 (望ましくない事態や嫌な事物を)招く,引き寄せる.⇒惹 rě .
4
動詞 かかわり合う,からかう,手出しする,かまう.
5
動詞 (多く〔‘招人’+心理活動動詞〕の形で用い;人に愛する・喜ぶ・怒る・嫌がる・不機嫌になるなどの感情の変化を)起こさせる,引き起こす.
6
((方言)) 動詞 伝染する,うつる.
7
(Zhāo) ((姓に用いる))
動詞 (罪状を)白状する.⇒不打自招 bù dǎ zì zhāo .
名詞 ≡着 zhāo 1・2・3.
读成:まねき
中文:招牌,广告牌中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:招待,邀请中国語品詞動詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳募り対訳の関係完全同義関係
日本語訳揚げる対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/01/23 09:01 UTC 版)
被招待了
招待された -
电影招待会
映画招待会. - 白水社 中国語辞典
招来祸殃
災いを招く. - 白水社 中国語辞典
招
招
1
動詞 (手を)挙げ上下に振る,(手で)招き寄せる.
2
動詞 (広告・通知などによって人を)募る,呼ぶ.
3
動詞 (望ましくない事態や嫌な事物を)招く,引き寄せる.⇒惹 rě .
4
動詞 かかわり合う,からかう,手出しする,かまう.
5
動詞 (多く〔‘招人’+心理活動動詞〕の形で用い;人に愛する・喜ぶ・怒る・嫌がる・不機嫌になるなどの感情の変化を)起こさせる,引き起こす.
6
((方言)) 動詞 伝染する,うつる.
7
(Zhāo) ((姓に用いる))
招
動詞 (罪状を)白状する.⇒不打自招 bù dǎ zì zhāo .
招
名詞 ≡着 zhāo 1・2・3.
招
读成:まねき
中文:招牌,广告牌
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
客を招き入れるための看板
用于招揽客户的广告牌
招
读成:まねき
中文:招待,邀请
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
招待する
招待人
to invite someone
招
日本語訳募り
対訳の関係完全同義関係
募集すること
招
日本語訳揚げる
対訳の関係部分同義関係
芸者を宴席に呼んで遊ぶ
招
出典:『Wiktionary』 (2011/01/23 09:01 UTC 版)
招
拼音:
翻譯
熟語
被招待了
招待された -
电影招待会
映画招待会. - 白水社 中国語辞典
招来祸殃
災いを招く. - 白水社 中国語辞典