副詞
1
(短かい時間内に動作・行為が何度となく発生することを示し)しきりに,しばしば,ひっきりなしに.
2
(動作・行為が途絶えることなく繰り返し発生することを示し)しょっちゅう,始終,いつも,常に.≒时常.
((型)) (…の部分に意味の相反する単音節の動詞・形容詞を用い)時には…時には…,…したり…したりする.
日本語訳時々,時時対訳の関係完全同義関係
日本語訳往々対訳の関係部分同義関係
日本語訳事毎に対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/03/19 01:08 UTC 版)
时时刻刻策励自己。
いつも自分を励ます. - 白水社 中国語辞典
我去学校要花一个小时时间。
学校へ行くのに1時間かかる。 -
事物时时变化着。
事物はいつも変化している. - 白水社 中国語辞典
时时
时时
副詞
1
(短かい時間内に動作・行為が何度となく発生することを示し)しきりに,しばしば,ひっきりなしに.
2
(動作・行為が途絶えることなく繰り返し発生することを示し)しょっちゅう,始終,いつも,常に.≒时常.
时…时…
((型)) (…の部分に意味の相反する単音節の動詞・形容詞を用い)時には…時には…,…したり…したりする.
时时
日本語訳時々
时时
日本語訳時々,時時
対訳の関係完全同義関係
ひんぱんに
频繁地
频繁地,不断地
in a manner of being repeated many times
时时
日本語訳往々
対訳の関係部分同義関係
時々
经常
at times
时时
日本語訳事毎に
対訳の関係完全同義関係
すべてにつけてある行為をするさま
时时
英語訳 intermittent、frequent
时时
出典:『Wiktionary』 (2010/03/19 01:08 UTC 版)
时时刻刻策励自己。
いつも自分を励ます. - 白水社 中国語辞典
我去学校要花一个小时时间。
学校へ行くのに1時間かかる。 -
事物时时变化着。
事物はいつも変化している. - 白水社 中国語辞典