動詞
1
(才能・腕前・表情・顔つき・矛盾・欠点・特長・区別・輪郭・姿などもともと外部から見えなかったものが)表面に現われる.⇒显现 xiǎnxiàn .
2
(もともと外部から見えなかったものを)現わす.⇒显现 xiǎn‖xiàn .
日本語訳滲み出る対訳の関係部分同義関係
日本語訳表われる,表れる,現わす,現われる,現れる対訳の関係完全同義関係
日本語訳顕す,顕わす対訳の関係完全同義関係
日本語訳開顕対訳の関係完全同義関係
日本語訳露わだ対訳の関係完全同義関係
日本語訳顕れる,顕われる対訳の関係完全同義関係
日本語訳剥出す,剥き出す,剥きだす,むき出す対訳の関係完全同義関係
日本語訳発す対訳の関係完全同義関係
日本語訳暴露する,露出する対訳の関係部分同義関係
日本語訳立ちあらわれる,露呈する,呈露する対訳の関係完全同義関係
日本語訳表わす,現わす,表する,現す,表す対訳の関係完全同義関係
日本語訳涌きでる,涌き出る,わき出る対訳の関係完全同義関係
那个真相显露了。
その事実が顕在化した。 -
春天万物显露着生机。
春,万物が生気を現わしている. - 白水社 中国語辞典
稚气还时时显露出来。
あどけなさがまだいつもこぼれる. - 白水社 中国語辞典
显露
显露
動詞
1
(才能・腕前・表情・顔つき・矛盾・欠点・特長・区別・輪郭・姿などもともと外部から見えなかったものが)表面に現われる.⇒显现 xiǎnxiàn .
2
(もともと外部から見えなかったものを)現わす.⇒显现 xiǎn‖xiàn .
显露
日本語訳滲み出る
対訳の関係部分同義関係
to come into sight; to come into view; to be seen
显露
日本語訳表われる,表れる,現わす,現われる,現れる
対訳の関係完全同義関係
(姿形が)見えるようになる
(姿态)变得能够看到
(姿态)变得能够看得见
显露
日本語訳顕す,顕わす
対訳の関係完全同義関係
(物事を世に)広く知らせる
(让事情)广为人知
显露
日本語訳開顕
対訳の関係完全同義関係
隠されている真実を開き顕すこと
显露
日本語訳露わだ
対訳の関係完全同義関係
公になっているさま
成为公开的状态
for the use of everyone; not privately owned
显露
日本語訳顕れる,顕われる
対訳の関係完全同義関係
姿を現わすこと
呈现姿态
to become visible
显露
日本語訳剥出す,剥き出す,剥きだす,むき出す
対訳の関係完全同義関係
感情を剥き出す
将感情暴露出来
显露
日本語訳発す
対訳の関係完全同義関係
(色が)表に現れてくる
(颜色)呈现到表面来
显露
日本語訳暴露する,露出する
対訳の関係部分同義関係
むき出しになる状態
变成毫无掩盖的状态
the state of being exposed
显露
日本語訳立ちあらわれる,露呈する,呈露する
対訳の関係完全同義関係
姿や形が立ち現れる
显现出姿态或者形状
露出姿态或形状
of someone or something, to appear
显露
日本語訳表わす,現わす,表する,現す,表す
対訳の関係完全同義関係
感情や表情を自然に表面に出す
自然地表露感情或表情于表面
自然地将感情或表情表露于表面
to show or express one's feeling or opinions, naturally
显露
日本語訳涌きでる,涌き出る,わき出る
対訳の関係完全同義関係
(才能が)突然表面に現れる
(才能)突然显现出来
显露
此詞「显露」是「顯露」的簡化字。
那个真相显露了。
その事実が顕在化した。 -
春天万物显露着生机。
春,万物が生気を現わしている. - 白水社 中国語辞典
稚气还时时显露出来。
あどけなさがまだいつもこぼれる. - 白水社 中国語辞典