付属形態素 (測桿・電柱・旗ざお・マストなどに用いる)棒,さお,柱.⇒标杆 biāogān ,旗杆 qígān ,桅杆 wéigān .
1
付属形態素 (〜儿)道具や器具についている軸・柄・ハンドル・レバーのような棒状のもの.⇒秤杆 chènggǎn ,枪杆 qiānggǎn ,笔杆子 bǐgǎn・zi ,腰杆子 yāogǎn・zi .
2
量詞 (さおばかり・銃・槍・むちなど柄のついた器具の数を数える)丁,本.
日本語訳ポール対訳の関係部分同義関係
日本語訳旒対訳の関係部分同義関係
日本語訳レヴァー,レバー,レバ対訳の関係部分同義関係
日本語訳軸対訳の関係完全同義関係
日本語訳竿対訳の関係完全同義関係
日本語訳パーチ対訳の関係完全同義関係
日本語訳流れ,流対訳の関係完全同義関係
日本語訳パーチ対訳の関係部分同義関係
日本語訳ロッド,rd対訳の関係完全同義関係
日本語訳棒対訳の関係完全同義関係
日本語訳軸対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 21:11 UTC 版)
鞭杆
むちの柄. - 白水社 中国語辞典
钢笔杆
ペン軸. - 白水社 中国語辞典
电线杆子
電柱. - 白水社 中国語辞典
杆
杆
付属形態素 (測桿・電柱・旗ざお・マストなどに用いる)棒,さお,柱.⇒标杆 biāogān ,旗杆 qígān ,桅杆 wéigān .
杆(桿)
1
付属形態素 (〜儿)道具や器具についている軸・柄・ハンドル・レバーのような棒状のもの.⇒秤杆 chènggǎn ,枪杆 qiānggǎn ,笔杆子 bǐgǎn・zi ,腰杆子 yāogǎn・zi .
2
量詞 (さおばかり・銃・槍・むちなど柄のついた器具の数を数える)丁,本.
杆
日本語訳ポール
対訳の関係部分同義関係
物を掲げる竿
杆
日本語訳旒
対訳の関係部分同義関係
杆
日本語訳レヴァー,レバー,レバ
対訳の関係部分同義関係
機器を操作するためのレバー
用于操作机器的杠杆
杆
日本語訳軸
対訳の関係完全同義関係
野菜の茎の部分
杆
日本語訳竿
対訳の関係完全同義関係
杆
日本語訳パーチ
対訳の関係完全同義関係
パーチという,長さの単位
a unit of length called perch
杆
日本語訳流れ,流
対訳の関係完全同義関係
杆
日本語訳パーチ
対訳の関係部分同義関係
パーチという,面積の単位
杆
日本語訳ロッド,rd
対訳の関係完全同義関係
ロッドという,長さのヤードポンド法単位
叫做杆的,长度的码磅度量衡制单位
a unit of length equal to five a half yards, called a rod
杆
日本語訳棒
対訳の関係完全同義関係
種々の用に供するため,竹の幹やプラスチックなどで作った細長い棒
a long thin stick made of plastic or wood for various use
杆
日本語訳軸
対訳の関係部分同義関係
マッチの棒状の部分
杆
日本語訳 パーチ、レバー、梃子、棒、ロッド、鉄筋、杭、桿状体、杆状体、ステム、ビーム、ガーダ、バー、藁、梁、ポール
杆
英語訳 rod、stem、bar
杆
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 21:11 UTC 版)
鞭杆
むちの柄. - 白水社 中国語辞典
钢笔杆
ペン軸. - 白水社 中国語辞典
电线杆子
電柱. - 白水社 中国語辞典