1
動詞 (ある事物を別の事物に)たとえる.
2
名詞 たとえ,比喩.
3
接続詞 (多く‘比方说’の形で話し言葉に用い,ある事実を説明した後に具体的事物を例に挙げて説明し;…は…である)例えば…などは(…である).◆時に句末に‘吧’を用いて注意を引く.≒比如.⇒例如 lìrú ,譬如 pìrú .
4
接続詞 (多く‘比方说’の形で話し言葉に用い,ある事実を説明した後に具体的事物を列挙し;…は…である)例えば…など.
5
接続詞 仮に,もしも.(‘假如’を用いるよりも婉曲的な言い方になる.)
日本語訳たとえ,例,例え対訳の関係完全同義関係
日本語訳喩え,喩対訳の関係部分同義関係
日本語訳譬,たとえ,喩,譬え対訳の関係完全同義関係
日本語訳譬話,喩話,譬え話,喩え話対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/04/29 14:20 UTC 版)
我这么说只是个比方。
私がこのように言うのはただ物のたとえにすぎない. - 白水社 中国語辞典
打个比方,像赛马一样公营赌博就是一个负和博弈。
例えば、競馬のような公営ギャンブルはマイナスサムゲームだ。 -
比方说,复合频域信号 S’(f)是 IFFT单元 415的输入。
例えば、コンポジット周波数領域信号S’(f)は、IFFTユニット415に入力されうる。 - 中国語 特許翻訳例文集
比方
比方
1
動詞 (ある事物を別の事物に)たとえる.
2
名詞 たとえ,比喩.
3
接続詞 (多く‘比方说’の形で話し言葉に用い,ある事実を説明した後に具体的事物を例に挙げて説明し;…は…である)例えば…などは(…である).◆時に句末に‘吧’を用いて注意を引く.≒比如.⇒例如 lìrú ,譬如 pìrú .
4
接続詞 (多く‘比方说’の形で話し言葉に用い,ある事実を説明した後に具体的事物を列挙し;…は…である)例えば…など.
5
接続詞 仮に,もしも.(‘假如’を用いるよりも婉曲的な言い方になる.)
比方
日本語訳たとえ,例,例え
対訳の関係完全同義関係
日本語訳喩え,喩
対訳の関係部分同義関係
ある物事を分かりやすく説明するために引用する類似のもの
为了浅显易懂地说明某事物而引用的类似的东西
为了把某个事物说明的使人容易理解,引用的类似事物
a example shown to explain things of the same kind as the example
比方
日本語訳譬,たとえ,喩,譬え
対訳の関係完全同義関係
ある物事を分かりやすく説明するために,類似した例を引用すること
为了简单易懂的阐述某个事物而引用相似的例子
为了把某个事物说明的使人容易理解,引用类似的例子
the act of explaining something plainly by citing another thing as an example
比方
日本語訳譬話,喩話,譬え話,喩え話
対訳の関係完全同義関係
他の物事にかこつけて,教訓や思想を述べた話
借助其他事物来讲述规戒或思想的话
a short simple story that teaches a moral or religious lesson
比方
出典:『Wiktionary』 (2011/04/29 14:20 UTC 版)
我这么说只是个比方。
私がこのように言うのはただ物のたとえにすぎない. - 白水社 中国語辞典
打个比方,像赛马一样公营赌博就是一个负和博弈。
例えば、競馬のような公営ギャンブルはマイナスサムゲームだ。 -
比方说,复合频域信号 S’(f)是 IFFT单元 415的输入。
例えば、コンポジット周波数領域信号S’(f)は、IFFTユニット415に入力されうる。 - 中国語 特許翻訳例文集