動詞
1
(単独で述語に用いる場合,一般に‘了’を伴い;多く雲・霧・氷・腹立ち・腫れなどが)消える,なくなる,消失する.
2
(毒・炎症・痰・煙・愁い・腹立ち・腫れなどを)消す,除く,なくす.
3
(時を)過ごす,(時間を)つぶす.
4
(‘不’‘只’‘何’の後に用い)…を必要とする,…を要する.
5
(可能補語に用い;試練などを)受ける.⇒吃不消 chī ・bu xiāo ,吃得消 chī ・de ‖xiāo .
日本語訳散る対訳の関係部分同義関係
日本語訳紛らせる,紛らかす対訳の関係完全同義関係
日本語訳潜める対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 04:38 UTC 版)
消失吧。
消えろ。 -
消え失せろ。 -
敌人消失了。
敵は消えた。 -
消
消
動詞
1
(単独で述語に用いる場合,一般に‘了’を伴い;多く雲・霧・氷・腹立ち・腫れなどが)消える,なくなる,消失する.
2
(毒・炎症・痰・煙・愁い・腹立ち・腫れなどを)消す,除く,なくす.
3
(時を)過ごす,(時間を)つぶす.
4
(‘不’‘只’‘何’の後に用い)…を必要とする,…を要する.
5
(可能補語に用い;試練などを)受ける.⇒吃不消 chī ・bu xiāo ,吃得消 chī ・de ‖xiāo .
消
日本語訳散る
対訳の関係部分同義関係
はれ物や痛みなどが消える
消
日本語訳紛らせる,紛らかす
対訳の関係完全同義関係
不快な気分を紛らす
排解不愉快的心情
排解不愉快的心情
to divert one's unpleasant feelings
消
日本語訳潜める
対訳の関係完全同義関係
声を潜める
消
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 04:38 UTC 版)
消失吧。
消えろ。 -
消失吧。
消え失せろ。 -
敌人消失了。
敵は消えた。 -