1
動詞 (書き言葉に用い;過労・病気・栄養不良などで)やせる,やつれる.
2
形容詞 (書き言葉に用い;体が)やせている.
日本語訳痩せ細る,痩細る,痩せほそる,やせ細る対訳の関係完全同義関係
日本語訳窶れ対訳の関係完全同義関係
日本語訳窶す対訳の関係パラフレーズ
日本語訳細る対訳の関係完全同義関係
日本語訳げっそりする対訳の関係完全同義関係
日本語訳げそげそ対訳の関係完全同義関係
日本語訳空疎対訳の関係完全同義関係
日本語訳痩ける対訳の関係完全同義関係
日本語訳傷悴する対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/01/11 19:35 UTC 版)
形体消瘦
体がやつれている. - 白水社 中国語辞典
他一天比一天消瘦。
彼は日ごとにやせ細る. - 白水社 中国語辞典
身体一天天消瘦下去。
体が日増しにやせ細って行く. - 白水社 中国語辞典
消瘦
消瘦
1
動詞 (書き言葉に用い;過労・病気・栄養不良などで)やせる,やつれる.
2
形容詞 (書き言葉に用い;体が)やせている.
消瘦
日本語訳痩せ細る,痩細る,痩せほそる,やせ細る
対訳の関係完全同義関係
体が痩せて細くなる
身体变得消瘦
消瘦
日本語訳窶れ
対訳の関係完全同義関係
やつれること
of meat, to be lean
消瘦
日本語訳窶す
対訳の関係パラフレーズ
やせるほど悩む
消瘦
日本語訳細る
対訳の関係完全同義関係
細くなる
to become thinner
消瘦
日本語訳げっそりする
対訳の関係完全同義関係
(体が)やせ衰える
消瘦
日本語訳げそげそ
対訳の関係完全同義関係
顔がげっそりしたさま
of countenance, being haggard
消瘦
日本語訳空疎
対訳の関係完全同義関係
ひどく痩せていること
非常瘦
of a body, the state of being too thin
消瘦
日本語訳痩ける
対訳の関係完全同義関係
体重を減らす
消瘦
日本語訳傷悴する
対訳の関係部分同義関係
心を傷めてやつれる
消瘦
日本語訳 漸衰、アトレプシ、消耗症、羸痩、漸弱
消瘦
英語訳 emaciation、tabification、marasmus、symptosis、tabefaction、tabescence、macritus、syntexis、emaciation wasting
消瘦
出典:『Wiktionary』 (2011/01/11 19:35 UTC 版)
形体消瘦
体がやつれている. - 白水社 中国語辞典
他一天比一天消瘦。
彼は日ごとにやせ細る. - 白水社 中国語辞典
身体一天天消瘦下去。
体が日増しにやせ細って行く. - 白水社 中国語辞典