1
名詞 (〜儿)〔‘个’+〕ひしゃく.(多くひょうたんを2つに割ったり木をくりぬいて作り,水をくんだり穀物をすくったりするのに用いる.)⇒水瓢 shuǐpiáo .
2
付属形態素 (〜儿)(「頭をかち割る」と言う時の)人の頭.≒脑瓢儿.
3
量詞 ひしゃく1杯分の液体や粉末状のものの量を数える.
读成:ひょう
中文:瓢中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:ふくべ,ひょう
中文:葫芦中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:ひさご
中文:葫芦容器中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係完全同義関係
读成:ふくべ
中文:瓢,葫芦瓢中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳瓢対訳の関係完全同義関係
日本語訳瓠対訳の関係完全同義関係
日本語訳瓠,瓢,匏対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 06:43 UTC 版)
脑袋开瓢儿了。
頭が割れた. - 白水社 中国語辞典
开瓢儿
頭をかち割る. - 白水社 中国語辞典
一瓢水
ひしゃく1杯の水. - 白水社 中国語辞典
瓢
瓢
1
名詞 (〜儿)〔‘个’+〕ひしゃく.(多くひょうたんを2つに割ったり木をくりぬいて作り,水をくんだり穀物をすくったりするのに用いる.)⇒水瓢 shuǐpiáo .
2
付属形態素 (〜儿)(「頭をかち割る」と言う時の)人の頭.≒脑瓢儿.
3
量詞 ひしゃく1杯分の液体や粉末状のものの量を数える.
瓢
读成:ひょう
中文:瓢
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
瓢箪の実をくりぬいて作った入れ物
瓢
读成:ふくべ,ひょう
中文:葫芦
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
瓢箪という植物
一种称作葫芦的植物
a plant called gourd
瓢
读成:ひさご
中文:葫芦容器
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
熟したヒョウタンの中身をとり去って乾燥させてつくった容器
把熟透的葫芦瓤掏空然后使之干燥做成的容器
瓢
读成:ひさご
中文:葫芦
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
ウリ科のつる性一年草であるヒョウタン,ユウガオ,トウガン
葫芦科一年生蔓生草本植物的葫芦,瓠子,冬瓜
瓢
读成:ふくべ
中文:葫芦
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
酒などの容器としてのふくべ
瓢
读成:ふくべ
中文:瓢,葫芦瓢
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
瓢箪の実から作った容器
瓢
日本語訳瓢
対訳の関係完全同義関係
瓢箪の実をくりぬいて作った入れ物
瓢
日本語訳瓠
対訳の関係完全同義関係
熟したヒョウタンの中身をとり去って乾燥させてつくった容器
把熟透的葫芦瓤掏空然后使之干燥做成的容器
瓢
日本語訳瓠,瓢,匏
対訳の関係完全同義関係
瓢箪の実から作った容器
瓢
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 06:43 UTC 版)
脑袋开瓢儿了。
頭が割れた. - 白水社 中国語辞典
开瓢儿
頭をかち割る. - 白水社 中国語辞典
一瓢水
ひしゃく1杯の水. - 白水社 中国語辞典