((文語文[昔の書き言葉]))
1
着物のおくみ.≦衣襟.
2
(寝る時に敷く)ござ,しとね.
读成:おおくび
中文:因幅宽不足等而接帮用的布料中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係説明文
中文:衣服的前领中国語品詞名詞フレーズ対訳の関係完全同義関係
读成:おくみ
中文:前门衿,大衿中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 11:53 UTC 版)
敛衽而拜
恭しくお辞儀をする. - 白水社 中国語辞典
衽
衽(袵)
((文語文[昔の書き言葉]))
1
着物のおくみ.≦衣襟.
2
(寝る時に敷く)ござ,しとね.
衽
读成:おおくび
中文:因幅宽不足等而接帮用的布料
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係説明文
衣服の布幅の足りない部分に添える小布
在衣服布幅不足的部分添加的小布
a three sided piece of cloth sewn into a larger garment to widen it
衽
读成:おおくび
中文:衣服的前领
中国語品詞名詞フレーズ
対訳の関係完全同義関係
袍や狩衣などの前襟
袍子或便服等的前领
衽
读成:おくみ
中文:前门衿,大衿
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
衽という,和服の前身頃の前襟から裾までに縫いつけた半幅の細長い布
衽
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 11:53 UTC 版)
敛衽而拜
恭しくお辞儀をする. - 白水社 中国語辞典