1
動詞 (ある事柄をする場合にそのやり方などを)規定する,定める,決める.
2
動詞 (法令・規則でその条文として)規定する,定める.
3
動詞 (ある性格を持つと)規定する,決定づける.
4
名詞 (ある事柄をする場合に定めた,または法令などの条文として定められた)規定,きまり.
日本語訳一定する対訳の関係完全同義関係
日本語訳定め事対訳の関係完全同義関係
日本語訳規定対訳の関係部分同義関係
日本語訳定める対訳の関係完全同義関係
日本語訳定め対訳の関係部分同義関係
日本語訳約束事対訳の関係パラフレーズ
日本語訳極る,決る対訳の関係完全同義関係
日本語訳定める,規程する,規定する対訳の関係完全同義関係
日本語訳規程対訳の関係完全同義関係
日本語訳置き目,置目対訳の関係完全同義関係
日本語訳定対訳の関係完全同義関係
日本語訳制約する対訳の関係完全同義関係
日本語訳取り決め対訳の関係完全同義関係
日本語訳取り決めする対訳の関係完全同義関係
日本語訳取極める対訳の関係完全同義関係
日本語訳規制対訳の関係完全同義関係
日本語訳科条対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 14:01 UTC 版)
没收规定
没収規定 -
没有规定
規定なし -
暂行规定
暫定規定. - 白水社 中国語辞典
规定
规定
1
動詞 (ある事柄をする場合にそのやり方などを)規定する,定める,決める.
2
動詞 (法令・規則でその条文として)規定する,定める.
3
動詞 (ある性格を持つと)規定する,決定づける.
4
名詞 (ある事柄をする場合に定めた,または法令などの条文として定められた)規定,きまり.
规定
日本語訳一定する
対訳の関係完全同義関係
全て同じ規格で統一すること
全部统一为相同规格
the action of unifying everything under the same standard
规定
日本語訳定め事
対訳の関係完全同義関係
日本語訳規定
対訳の関係部分同義関係
守らなければならないとして示されたきまり
公示出来的,必须遵守的规定
必须遵守的规定,规则
a rule which one should obey
规定
日本語訳定める
対訳の関係完全同義関係
(規則や法律を)決定する
制定(法律法规)
to establish a rule
规定
日本語訳定め
対訳の関係部分同義関係
はっきりものごとを決める
明确地决定事情
to determine matters conclusively
规定
日本語訳約束事
対訳の関係パラフレーズ
約束した物事
规定
日本語訳極る,決る
対訳の関係完全同義関係
(ある結果に)定まる
决定(为某一结果)
规定
日本語訳定める,規程する,規定する
対訳の関係完全同義関係
規定する
规定
to regulate
规定
日本語訳規程
対訳の関係完全同義関係
法令の条項
法令条款
规定
日本語訳置き目,置目
対訳の関係完全同義関係
(物事の)きまり
事物的规定,规则,规章
规定
日本語訳定
対訳の関係完全同義関係
規則
规则
a rule
规定
日本語訳定
対訳の関係完全同義関係
すでに決まりがついていること
事情已被决定或解决
of something, the state of already being decided or settled
规定
日本語訳制約する
対訳の関係完全同義関係
制限を加える
加以限制
to put limitations on
规定
日本語訳取り決め
対訳の関係完全同義関係
話し合って決めたことがら
a decision that is reached after discussing a matter
规定
日本語訳取り決めする
対訳の関係完全同義関係
話し合って決めること
an act of coming to a decision through discussion
规定
日本語訳取極める
対訳の関係完全同義関係
話し合って決定する
商谈后决定
to decide through a discussion
规定
日本語訳規制
対訳の関係完全同義関係
ある事柄を制限するための規則
规定
日本語訳科条
対訳の関係完全同義関係
国の公機関が出す法令や命令
国家的公共机关颁布的法令,条令
national ordinances or announcements
规定
日本語訳 規定、規定する
规定
英語訳 specified、regulation、specify
规定
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 14:01 UTC 版)
没收规定
没収規定 -
没有规定
規定なし -
暂行规定
暫定規定. - 白水社 中国語辞典