1
動詞 (背中に荷物を)担う,背負う.⇒背 bēi .
2
動詞 (責任・任務などを)負う,引き受ける.⇒背负 bēifù ,肩负 jiānfù .
3
動詞 (債務などを)負う,借りがある.
4
付属形態素 (力などを)頼みにする,頼りにする.⇒自负2 zìfù .
5
付属形態素 (名声・人望などを)持つ,享受する.
6
付属形態素 (恩義・好意・約束などに)背く,たがえる.⇒辜负 gūfù ,亏负 kuīfù ,忘恩负义 wàng ēn fù yì .
7
動詞 (苦痛・損害などを)受ける,被る.
8
動詞 (勝負に)負ける.↔胜.⇒胜负 shèngfù ,不分胜负 bù fēn shèng fù .
9
付属形態素 負の,マイナスの.↔正.
10
付属形態素 ((物理)) マイナスの,陰極の.↔正.
日本語訳負う対訳の関係部分同義関係
日本語訳敗ける対訳の関係完全同義関係
日本語訳負ける対訳の関係部分同義関係
日本語訳負対訳の関係完全同義関係
日本語訳輸する対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/02 16:32 UTC 版)
负债的利息
負債の利子 -
自己负担。
自腹を切る。 -
遭受欺负。
いじめに遭う。 -
负
负
1
動詞 (背中に荷物を)担う,背負う.⇒背 bēi .
2
動詞 (責任・任務などを)負う,引き受ける.⇒背负 bēifù ,肩负 jiānfù .
3
動詞 (債務などを)負う,借りがある.
4
付属形態素 (力などを)頼みにする,頼りにする.⇒自负2 zìfù .
5
付属形態素 (名声・人望などを)持つ,享受する.
6
付属形態素 (恩義・好意・約束などに)背く,たがえる.⇒辜负 gūfù ,亏负 kuīfù ,忘恩负义 wàng ēn fù yì .
7
動詞 (苦痛・損害などを)受ける,被る.
8
動詞 (勝負に)負ける.↔胜.⇒胜负 shèngfù ,不分胜负 bù fēn shèng fù .
9
付属形態素 負の,マイナスの.↔正.
10
付属形態素 ((物理)) マイナスの,陰極の.↔正.
负
日本語訳負う
対訳の関係部分同義関係
(人や物を)背中や肩に載せる
负
日本語訳敗ける
対訳の関係完全同義関係
日本語訳負ける
対訳の関係部分同義関係
戦争や試合で争って相手に負ける
战争或比赛中通过争斗而输给对手
在战争或者比赛中竞争对抗败给对手
to be defeated in a competition or a war
负
日本語訳負
対訳の関係完全同義関係
争いに敗れること
在争斗中败北
the state of being vanquished
负
日本語訳輸する
対訳の関係完全同義関係
劣る
负
日本語訳 負
负
英語訳 negative、carry
负
出典:『Wiktionary』 (2010/10/02 16:32 UTC 版)
负债的利息
負債の利子 -
自己负担。
自腹を切る。 -
遭受欺负。
いじめに遭う。 -