1
形容詞 (外からの力で変形しやすいことを指し)軟らかい,柔らかい,ふんわりしている,しなやかである.↔硬.
2
形容詞 (性格・態度などが)柔らかい,穏やかである,弱い.↔硬.⇒吃软不吃硬 chī ruǎn bù chī yìng .
3
形容詞 (体などが)力がない,力が入らない,へなへなである.
4
形容詞 (能力・品質などが)劣っている,足りない,よくない.↔硬.
5
形容詞 (意志・感情が)動かされやすい,もろい,弱い.↔硬.⇒心软 xīnruǎn ,手软 shǒuruǎn ,耳软心活 ěr ruǎn xīn huó ,耳朵软 ěr・duo ruǎn .
6
付属形態素 (プラスチック・アルミ箔などを用いた包装,産業の中のサービス部門・流通部門,製造業における生産管理,コンピュータの利用技術を指し)ソフト.↔硬.
7
( Ruǎn )((姓に用いる))
日本語訳軟かさ,柔らかさ,軟らかさ,柔かさ対訳の関係完全同義関係
日本語訳軟質,軟らかだ対訳の関係完全同義関係
日本語訳やわだ対訳の関係完全同義関係
软币圈
軟貨圏. - 白水社 中国語辞典
软席座位
一等座席.≒软座((略語)). - 白水社 中国語辞典
软席卧车
一等寝台車.≒软卧车. - 白水社 中国語辞典
软
软(㼭)
1
形容詞 (外からの力で変形しやすいことを指し)軟らかい,柔らかい,ふんわりしている,しなやかである.↔硬.
2
形容詞 (性格・態度などが)柔らかい,穏やかである,弱い.↔硬.⇒吃软不吃硬 chī ruǎn bù chī yìng .
3
形容詞 (体などが)力がない,力が入らない,へなへなである.
4
形容詞 (能力・品質などが)劣っている,足りない,よくない.↔硬.
5
形容詞 (意志・感情が)動かされやすい,もろい,弱い.↔硬.⇒心软 xīnruǎn ,手软 shǒuruǎn ,耳软心活 ěr ruǎn xīn huó ,耳朵软 ěr・duo ruǎn .
6
付属形態素 (プラスチック・アルミ箔などを用いた包装,産業の中のサービス部門・流通部門,製造業における生産管理,コンピュータの利用技術を指し)ソフト.↔硬.
7
( Ruǎn )((姓に用いる))
软
日本語訳軟かさ,柔らかさ,軟らかさ,柔かさ
対訳の関係完全同義関係
柔らかくしなやかであること
柔软而有弹性
of something, the condition of being soft and flexible
软
日本語訳軟質,軟らかだ
対訳の関係完全同義関係
物がしなやかなさま
物体柔软的样子
of the condition of something, flexible
软
日本語訳やわだ
対訳の関係完全同義関係
物が柔らかいさま
东西柔软的样子
of a condition of a thing, soft
软
英語訳 molle、malakos
软币圈
軟貨圏. - 白水社 中国語辞典
软席座位
一等座席.≒软座((略語)). - 白水社 中国語辞典
软席卧车
一等寝台車.≒软卧车. - 白水社 中国語辞典