名詞 (古代,法令・軍令を発する時に用いた)鈴.
读成:おおすず
中文:大铃中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:たく
中文:手铃中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
读成:ぬりて
中文:铎,大铃铛中国語品詞名詞対訳の関係説明文
中文:风铃,风铎中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 20:55 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2010/10/03 04:10 UTC 版)
木铎
木鐸. - 白水社 中国語辞典
鐸
铎(鐸)
名詞 (古代,法令・軍令を発する時に用いた)鈴.
鐸
读成:おおすず
中文:大铃
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
釣り鐘形の鈴
鐸
读成:たく
中文:手铃
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
昔,中国で使われた銅や青銅でつくった,つり鐘形の鈴
a bell made of bronze or copper used in ancient China
鐸
读成:ぬりて
中文:铎,大铃铛
中国語品詞名詞
対訳の関係説明文
鐸という,手のついた大きな鈴
鐸
读成:たく
中文:风铃,风铎
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
風鈴
风铃
a bell sounded by the action of the wind
鐸
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 20:55 UTC 版)
鈬
出典:『Wiktionary』 (2010/10/03 04:10 UTC 版)
木铎
木鐸. - 白水社 中国語辞典