1
付属形態素 (〜儿)(ものを引っかける金具)鉤,フック,釣り針.⇒秤钩 chènggōu ,钓钩 diàogōu .
2
付属形態素 (〜儿)(漢字の筆画‘亅’‘㇂’‘乚’など)はね.
3
付属形態素 (〜儿)鉤形のチェックマーク.(多く正解・合格を意味する.)
4
動詞 (鉤で)引っかける,(留め金で)留める.
5
動詞 まつり縫いする,陰縫いする,(毛糸を)鉤針で編む.
6
((文語文[昔の書き言葉])) 探求する.
7
手の指で鉤形を作り「9」の数を示す.⇒手指 shǒuzhǐ .
8
(Gōu) ((姓に用いる))
日本語訳繋金,繋き金対訳の関係完全同義関係
日本語訳釣る対訳の関係完全同義関係
日本語訳撥ね対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/02 21:34 UTC 版)
查閱自網址:Baxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱日期 2012-12-04。
火钩子
火かき. - 白水社 中国語辞典
系领钩扣领钩
ホックをはめる. - 白水社 中国語辞典
搭钩
提携する. - 白水社 中国語辞典
钩
钩(鉤)
1
付属形態素 (〜儿)(ものを引っかける金具)鉤,フック,釣り針.⇒秤钩 chènggōu ,钓钩 diàogōu .
2
付属形態素 (〜儿)(漢字の筆画‘亅’‘㇂’‘乚’など)はね.
3
付属形態素 (〜儿)鉤形のチェックマーク.(多く正解・合格を意味する.)
4
動詞 (鉤で)引っかける,(留め金で)留める.
5
動詞 まつり縫いする,陰縫いする,(毛糸を)鉤針で編む.
6
((文語文[昔の書き言葉])) 探求する.
7
手の指で鉤形を作り「9」の数を示す.⇒手指 shǒuzhǐ .
8
(Gōu) ((姓に用いる))
钩
日本語訳繋金,繋き金
対訳の関係完全同義関係
戸締り用の錠として用いる釣り下げ金
钩
日本語訳釣る
対訳の関係完全同義関係
(魚を)針や糸などで釣り上げる
钩
日本語訳撥ね
対訳の関係完全同義関係
書道において,筆先をはねて書くこと
钩
日本語訳 かぎ、フック、ホック、鉤
钩
英語訳 hook、uncus、hamulus
钩
出典:『Wiktionary』 (2010/10/02 21:34 UTC 版)
钩
拼音:
查閱自網址:Baxter-Sagart Old Chinese reconstruction (Version 1.00, 20 Feb. 2011),查閱日期 2012-12-04。
翻譯
熟語
火钩子
火かき. - 白水社 中国語辞典
系领钩扣领钩
ホックをはめる. - 白水社 中国語辞典
搭钩
提携する. - 白水社 中国語辞典