1
形容詞 騒がしい,やかましい,にぎやかである.
2
動詞 騒ぐ,騒ぎ立てる,面倒を起こす.
3
動詞 (不平不満・かんしゃく・憤慨・怒りなどを)表に出す,ぶちまける,漏らす.
4
動詞 病気になる,(災害や好ましくないことが)起きる,発生する.
5
動詞 (革命・生産・ストライキなどを)する,行なう,やる.⇒干 gàn ,搞 gǎo ,弄 nòng .
6
動詞 冗談を言う,からかう.
日本語訳荒れる対訳の関係完全同義関係
会大闹一番哦。
荒れるぜ。 -
闹剧。
茶番劇 -
不吵闹。
うるさくない。 -
闹
闹(鬧)
1
形容詞 騒がしい,やかましい,にぎやかである.
2
動詞 騒ぐ,騒ぎ立てる,面倒を起こす.
3
動詞 (不平不満・かんしゃく・憤慨・怒りなどを)表に出す,ぶちまける,漏らす.
4
動詞 病気になる,(災害や好ましくないことが)起きる,発生する.
5
動詞 (革命・生産・ストライキなどを)する,行なう,やる.⇒干 gàn ,搞 gǎo ,弄 nòng .
6
動詞 冗談を言う,からかう.
闹
日本語訳荒れる
対訳の関係完全同義関係
(物事の状態が)穏やかでなくなる
(事物的状态)不平稳
of the condition of things, to be not quiet
闹
英語訳 harass
会大闹一番哦。
荒れるぜ。 -
闹剧。
茶番劇 -
不吵闹。
うるさくない。 -