1
付属形態素 木霊,響き.⇒影响 yǐngxiǎng .
2
動詞 (時計・ベル・太鼓・飛行機・自動車・大砲・電話・歌声・笑い声などの)音がする,鳴る,響く.
3
((方言)) 動詞 声を出す,声を立てる.⇒吭 kēng ,一声不响 yī shēng bù xiǎng .
4
動詞 (ベル・太鼓・鉄砲などを)鳴らす.⇒鸣响 míngxiǎng .
5
形容詞 音が明瞭に響く.
6
量詞 (〜儿)
①
(時計の音などが発する回数を数える.)
②
(銃声・鐘の音・雷鳴などを数える.)
③
(一度に連発できる銃・爆竹に用いる.)
7
名詞 (〜儿)物音,話し声,反響.
读成:ひびき
中文:音质中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:威力中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:回响,余响中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:回响,回声,声响中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:响声中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:余韵中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
中文:振动,振响中国語品詞動詞対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/10/01 12:35 UTC 版)
没影响。
影響ない -
声音回响。
音が響く。 -
音响效果
音響効果. - 白水社 中国語辞典
響
响(響)
1
付属形態素 木霊,響き.⇒影响 yǐngxiǎng .
2
動詞 (時計・ベル・太鼓・飛行機・自動車・大砲・電話・歌声・笑い声などの)音がする,鳴る,響く.
3
((方言)) 動詞 声を出す,声を立てる.⇒吭 kēng ,一声不响 yī shēng bù xiǎng .
4
動詞 (ベル・太鼓・鉄砲などを)鳴らす.⇒鸣响 míngxiǎng .
5
形容詞 音が明瞭に響く.
6
量詞 (〜儿)
①
(時計の音などが発する回数を数える.)
②
(銃声・鐘の音・雷鳴などを数える.)
③
(一度に連発できる銃・爆竹に用いる.)
7
名詞 (〜儿)物音,話し声,反響.
響
读成:ひびき
中文:音质
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
音の響き
音质
the quality of a voice
響
读成:ひびき
中文:威力
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
他に強い影響を与える力
对其他很强影响的力量
a power that affects other people or things
響
读成:ひびき
中文:回响,余响
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
音がなり止んだあとまで接続して聞こえる音響
直到声音停止鸣叫后还能连续听到的声响
a reverberation that continues after sound stops
響
读成:ひびき
中文:回响,回声,声响
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
音が響くこと
声响
an echo of a voice
響
读成:ひびき
中文:响声
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
響く音
响声
響
读成:ひびき
中文:余韵
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
音の末尾
声音的末尾
響
读成:ひびき
中文:振动,振响
中国語品詞動詞
対訳の関係部分同義関係
あたりに伝わる振動
传向周围的的振动
響
出典:『Wiktionary』 (2011/10/01 12:35 UTC 版)
響
拼音:
翻譯
熟語
没影响。
影響ない -
声音回响。
音が響く。 -
音响效果
音響効果. - 白水社 中国語辞典