1
形容詞 腹いっぱいである,満腹である.↔饿.
2
形容詞 (穀物などの)実がよく入っている,充実している.
3
付属形態素 十分に,嫌と言うほど,存分に,心ゆくまで.
4
付属形態素 (金銭を)横領する,私腹を肥やす.
日本語訳張る対訳の関係完全同義関係
日本語訳鱈腹対訳の関係完全同義関係
日本語訳たらふく対訳の関係完全同義関係
日本語訳鱈腹対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/03 01:04 UTC 版)
八分饱
腹八分目 -
打饱嗝儿
げっぷをする. - 白水社 中国語辞典
大家吃得饱饱儿的。
皆は腹がぱんぱんになるほど食べた. - 白水社 中国語辞典
饱
饱
1
形容詞 腹いっぱいである,満腹である.↔饿.
2
形容詞 (穀物などの)実がよく入っている,充実している.
3
付属形態素 十分に,嫌と言うほど,存分に,心ゆくまで.
4
付属形態素 (金銭を)横領する,私腹を肥やす.
饱
日本語訳張る
対訳の関係完全同義関係
腹が張る
饱
日本語訳鱈腹
対訳の関係完全同義関係
はなはだしく
非常的,太甚的
in an extreme manner or way
饱
日本語訳たらふく
対訳の関係完全同義関係
日本語訳鱈腹
対訳の関係部分同義関係
腹いっぱい
肚子饱了
饱
出典:『Wiktionary』 (2010/10/03 01:04 UTC 版)
八分饱
腹八分目 -
打饱嗝儿
げっぷをする. - 白水社 中国語辞典
大家吃得饱饱儿的。
皆は腹がぱんぱんになるほど食べた. - 白水社 中国語辞典