代詞
1
(一部を除いた残りの人・物を指し)残りの,あとの,ほかの.◆‘的’を伴って名詞を修飾し,名詞の前に数詞がある時は‘的’を省くことができる.
2
(一部を除いた残りの人・物の代わりに用い)残り,あとのもの,ほかのもの.
日本語訳爾余,自余対訳の関係部分同義関係
日本語訳余対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 07:03 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 07:06 UTC 版)
其余类推
その他は類推に譲る. - 白水社 中国語辞典
推及其余
その他を類推する. - 白水社 中国語辞典
其余容量可以留给非 GBR业务。
余った容量は、非GBRトラヒック用に残されてもよい。 - 中国語 特許翻訳例文集
其余
其余
代詞
1
(一部を除いた残りの人・物を指し)残りの,あとの,ほかの.◆‘的’を伴って名詞を修飾し,名詞の前に数詞がある時は‘的’を省くことができる.
2
(一部を除いた残りの人・物の代わりに用い)残り,あとのもの,ほかのもの.
其余
日本語訳爾余,自余
対訳の関係部分同義関係
このほか
此外
其余
日本語訳余
対訳の関係完全同義関係
現在問題にしている事と別の事
作为当前问题的事情以外的事情
其余
日本語訳 レスト
其余
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 07:03 UTC 版)
其餘
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 07:06 UTC 版)
其余类推
その他は類推に譲る. - 白水社 中国語辞典
推及其余
その他を類推する. - 白水社 中国語辞典
其余容量可以留给非 GBR业务。
余った容量は、非GBRトラヒック用に残されてもよい。 - 中国語 特許翻訳例文集