名詞 ⇒上声 shàngshēng .
(または shǎngshēng )名詞
①
上声(中古漢語の四声の一つ).⇒四声 sìshēng ①.
②
現代中国語共通語の第3声.⇒四声 sìshēng ②.
中文:上拼音:shàng解説(中国語声調の一つ)上声
中文:上声拼音:shàngshēng解説(中古漢語の四声の一つ)上声
读成:じょうせい
中文:上声中国語品詞名詞対訳の関係部分同義関係
读成:じょうしょう,じょうせい
读成:じょうしょう
日本語訳上声対訳の関係部分同義関係
再扯着嗓子号丧,看不揍你!
これ以上声を張り上げて泣き叫んだら,ぶん殴るぞ! - 白水社 中国語辞典
舒声韵
古代中国語の四声のうち‘平声’‘上声’‘去声’の3つの声調(音節尾音が母音またはm・n・ngで終わるため‘舒声韵’と呼ぶ.)↔促声韵. - 白水社 中国語辞典
上声
上声
名詞 ⇒上声 shàngshēng .
上声
(または shǎngshēng )名詞
①
上声(中古漢語の四声の一つ).⇒四声 sìshēng ①.
②
現代中国語共通語の第3声.⇒四声 sìshēng ②.
上声
中文:上
拼音:shàng
解説(中国語声調の一つ)上声
中文:上声
拼音:shàngshēng
解説(中古漢語の四声の一つ)上声
上声
读成:じょうせい
中文:上声
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
重なった声部のうち,最高声部
上声
读成:じょうしょう,じょうせい
中文:上声
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
上声という,しり上がりに高く発音する漢字の発音
名为"上声"的,语尾发音升高的汉字的发音
上声
读成:じょうしょう
中文:上声
中国語品詞名詞
対訳の関係部分同義関係
日本語のアクセントで,しり上がりに高く発音するもの
上声
日本語訳上声
対訳の関係部分同義関係
重なった声部のうち,最高声部
上声
日本語訳上声
対訳の関係部分同義関係
上声という,しり上がりに高く発音する漢字の発音
名为"上声"的,语尾发音升高的汉字的发音
上声
日本語訳上声
対訳の関係部分同義関係
日本語のアクセントで,しり上がりに高く発音するもの
再扯着嗓子号丧,看不揍你!
これ以上声を張り上げて泣き叫んだら,ぶん殴るぞ! - 白水社 中国語辞典
舒声韵
古代中国語の四声のうち‘平声’‘上声’‘去声’の3つの声調(音節尾音が母音またはm・n・ngで終わるため‘舒声韵’と呼ぶ.)↔促声韵. - 白水社 中国語辞典