形容詞
1
(人物・品物・文章・事柄・事業・数量・腕前・意義などが)尋常でない,並外れている,ものすごい.
2
(事態が手の施しようがないほど)大変である,えらいことである.⇒不得了 bùdéliǎo 1.
①
(突然重大な事態が発生する場合,多く無主語文に用い,しばしば副詞‘可’などを伴う.)
②
(前に重大な事態を述べる節を伴い,その結果どうなるかに言及する場合,しばしば副詞‘可’を伴う.)
③
(‘不[会]是什么了不得的’‘有(没・没有)什么了不得[的]’の形で用いる.)
3
( de 補語に用い,性質・状態の程度が特に著しいことを誇張ぎみに言う場合)とてもひどい,…でたまらない,ものすごい.≒不得了2.
日本語訳大変さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳堪らなく,たいへん対訳の関係完全同義関係
日本語訳大変さ対訳の関係完全同義関係
哎呀,了不得了。
あれ,おおごとだ. - 白水社 中国語辞典
成了不得了的日子。
すごい日になった。 -
啊!那可了不得了。
えっ!それは大変だ. - 白水社 中国語辞典
了不得
了不得
形容詞
1
(人物・品物・文章・事柄・事業・数量・腕前・意義などが)尋常でない,並外れている,ものすごい.
2
(事態が手の施しようがないほど)大変である,えらいことである.⇒不得了 bùdéliǎo 1.
①
(突然重大な事態が発生する場合,多く無主語文に用い,しばしば副詞‘可’などを伴う.)
②
(前に重大な事態を述べる節を伴い,その結果どうなるかに言及する場合,しばしば副詞‘可’を伴う.)
③
(‘不[会]是什么了不得的’‘有(没・没有)什么了不得[的]’の形で用いる.)
3
( de 補語に用い,性質・状態の程度が特に著しいことを誇張ぎみに言う場合)とてもひどい,…でたまらない,ものすごい.≒不得了2.
了不得
日本語訳大変さ
対訳の関係部分同義関係
重大なあるいは重要な事態や特性
了不得
日本語訳堪らなく,たいへん
対訳の関係完全同義関係
はなはだしく
非常的,太甚的
很甚
in an extreme manner or way
了不得
日本語訳大変さ
対訳の関係完全同義関係
重大である程度
the degree to which something is serious or grave
哎呀,了不得了。
あれ,おおごとだ. - 白水社 中国語辞典
成了不得了的日子。
すごい日になった。 -
啊!那可了不得了。
えっ!それは大変だ. - 白水社 中国語辞典