形容詞 (多く人間の品性が)公正である,公平である,片寄らない.↔不公.
读成:こうせい
中文:公正,公平中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳正当さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳公明さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳不偏不党対訳の関係部分同義関係
日本語訳不党対訳の関係部分同義関係
日本語訳節理,正善だ対訳の関係部分同義関係
日本語訳明朗さ対訳の関係部分同義関係
日本語訳公平,客体的だ,公明だ対訳の関係完全同義関係
日本語訳フェアだ,不偏対訳の関係部分同義関係
日本語訳中和対訳の関係完全同義関係
日本語訳公正,公平,フェア,公明,公正さ対訳の関係完全同義関係
日本語訳清廉だ,真面,正当さ対訳の関係部分同義関係
公正无私
公正無私である. - 白水社 中国語辞典
办事公正
事の処理が公正である. - 白水社 中国語辞典
他办事很公正。
彼はやり方が公正だ. - 白水社 中国語辞典
公正
公正
形容詞 (多く人間の品性が)公正である,公平である,片寄らない.↔不公.
公正
读成:こうせい
中文:公正,公平
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
公明正大であること
the condition of being fair and square
公正
日本語訳正当さ
対訳の関係部分同義関係
正しくて道理に合っている程度
正确的合乎道理的程度
the degree of being right and reasonable
公正
日本語訳正当さ
対訳の関係部分同義関係
誤りがないこと
没有差错
公正
日本語訳公明さ
対訳の関係部分同義関係
公平ではっきりしている程度
公正
日本語訳不偏不党
対訳の関係部分同義関係
中立の立場に立つこと
公正
日本語訳不党
対訳の関係部分同義関係
偏った立場をとらないこと
公正
日本語訳節理,正善だ
対訳の関係部分同義関係
人の様子やふるまいが道理にかなっていて公明正大であること
指人的样子或行为合乎道理,光明正大
of a person, the state of behaving in a fair and just manner
公正
日本語訳明朗さ
対訳の関係部分同義関係
うそやごまかしがなく,公正であること
指没有谎言和欺骗,公正
the condition of being pure and fair without falsness
公正
日本語訳公平,客体的だ,公明だ
対訳の関係完全同義関係
日本語訳フェアだ,不偏
対訳の関係部分同義関係
公正で偏りがないこと
公正,不偏心
公正不偏不倚
公正无偏差
公正不偏袒
to be fair and impartial
公正
日本語訳中和
対訳の関係完全同義関係
一方にかたよらず中正なこと
不偏袒一方,公正的样子
to be moderate in the degree of something
公正
日本語訳公正,公平,フェア,公明,公正さ
対訳の関係完全同義関係
公明正大であること
作为公明正大
光明正大
光明正大
公平正大的状态
the condition of being fair and square
公正
日本語訳清廉だ,真面,正当さ
対訳の関係部分同義関係
正しくて道理に合っていること
指正确的合乎道理
正确合理
the condition of being right and reasonable
公正
英語訳 notarization
公正
(公正)
拼音:
公證/公证
工正
関連語
翻譯
日语
二年級
一年級
名詞
公正无私
公正無私である. - 白水社 中国語辞典
办事公正
事の処理が公正である. - 白水社 中国語辞典
他办事很公正。
彼はやり方が公正だ. - 白水社 中国語辞典