代詞
1
(列挙の順序が後の,または主要でない人・事物の代わりに用い)次,その次.⇒首先 shǒuxiān 3.
2
(列挙の順序が後の,または主要でない人・事物を指し)二の次の,副次の.◆‘的’を伴って名詞を修飾し,名詞の前に数量詞がある時は‘的’は省く.
日本語訳二次対訳の関係部分同義関係
日本語訳二の次対訳の関係部分同義関係
日本語訳次に対訳の関係完全同義関係
日本語訳次対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 06:52 UTC 版)
会上老王先发言,其次是小李。
会議では王さんがまず発言し,その次が李君である. - 白水社 中国語辞典
内容是主要的,形式还在其次。
内容が主であって,形式はやはり二の次である. - 白水社 中国語辞典
其次用图 16说明,播放列表 (“XXX.PL”)的内部结构。
次に図16を使って、プレイリスト(“XXX.PL”)の内部構造を説明する。 - 中国語 特許翻訳例文集
其次
其次
代詞
1
(列挙の順序が後の,または主要でない人・事物の代わりに用い)次,その次.⇒首先 shǒuxiān 3.
2
(列挙の順序が後の,または主要でない人・事物を指し)二の次の,副次の.◆‘的’を伴って名詞を修飾し,名詞の前に数量詞がある時は‘的’は省く.
其次
日本語訳二次
対訳の関係部分同義関係
ある事柄や現象などが他の根本的なものに対して,副次的な関係にあること
其次
日本語訳二の次
対訳の関係部分同義関係
2番目
第二
the second in a series
其次
日本語訳次に
対訳の関係完全同義関係
すぐあとに続くさま
the way that something follows immediately afterwards
其次
日本語訳次
対訳の関係部分同義関係
すぐあとに続くもの
其次
出典:『Wiktionary』 (2010/10/16 06:52 UTC 版)
会上老王先发言,其次是小李。
会議では王さんがまず発言し,その次が李君である. - 白水社 中国語辞典
内容是主要的,形式还在其次。
内容が主であって,形式はやはり二の次である. - 白水社 中国語辞典
其次用图 16说明,播放列表 (“XXX.PL”)的内部结构。
次に図16を使って、プレイリスト(“XXX.PL”)の内部構造を説明する。 - 中国語 特許翻訳例文集