1
接続詞 (‘可是’を後節・下文の主語の前・後に用い,前節・上文で述べたことと衝突することを述べ反転の意味を示し)しかし,だが,…であるが.◆(1)‘可是’は多く話し言葉に用いる.(2)反転の程度は‘但是’‘然而’に比べ軽い.(3)一般に語・句を接続しない.≒可21.⇒但是 dànshì ,然而 rán’ér .
2
接続詞 (‘[虽然(尽管・即使・就是)]…,可是…[却(倒・还・还是・仍旧)…]’の形で用い)…であるけれども,たとえ…であっても(反対に・それでも・なお・やはり…).
3
接続詞 (語・句を接続し)…であるがまた….
4
接続詞 (話題を転じ)ところで.
5
副詞 ≒可2 kě 2.
((型)) ⇒当然 dāngrán 2③.
((型)) ⇒按理 àn//lǐ .
日本語訳でも対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/05 08:59 UTC 版)
keeshyh
kěshìh
可是,为什么呢?
しかしなぜなんでしょう。 -
像要下可是又没下的雨
降りそうで降らない雨 -
可是因为他们被爱着啊。
だって彼らは愛されているから。 -
可是
可是
1
接続詞 (‘可是’を後節・下文の主語の前・後に用い,前節・上文で述べたことと衝突することを述べ反転の意味を示し)しかし,だが,…であるが.◆(1)‘可是’は多く話し言葉に用いる.(2)反転の程度は‘但是’‘然而’に比べ軽い.(3)一般に語・句を接続しない.≒可21.⇒但是 dànshì ,然而 rán’ér .
2
接続詞 (‘[虽然(尽管・即使・就是)]…,可是…[却(倒・还・还是・仍旧)…]’の形で用い)…であるけれども,たとえ…であっても(反対に・それでも・なお・やはり…).
3
接続詞 (語・句を接続し)…であるがまた….
4
接続詞 (話題を転じ)ところで.
5
副詞 ≒可2 kě 2.
当然…就是(可是)…
((型)) ⇒当然 dāngrán 2③.
按理…,可(反而・可是・但是)…
((型)) ⇒按理 àn//lǐ .
可是
日本語訳でも
対訳の関係完全同義関係
in spite of the fact; nevertheless
可是
出典:『Wiktionary』 (2010/11/05 08:59 UTC 版)
可是
(可是)
拼音:
keeshyh
kěshìh
関連語
翻譯
可是,为什么呢?
しかしなぜなんでしょう。 -
像要下可是又没下的雨
降りそうで降らない雨 -
可是因为他们被爱着啊。
だって彼らは愛されているから。 -