形容詞
1
多事である,事件が多い.
2
お節介である.
動詞 余計なことをする,お節介なことをする.
读成:たじ
中文:事多,忙碌中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
中文:多事中国語品詞形容詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳出しゃばり対訳の関係部分同義関係
日本語訳御節介する対訳の関係部分同義関係
日本語訳出しゃばりだ対訳の関係部分同義関係
日本語訳多事対訳の関係完全同義関係
日本語訳お節介する,御節介する,おせっかいする対訳の関係部分同義関係
日本語訳物騒がしい,もの騒がしい対訳の関係パラフレーズ
多事之秋
多事多難の時. - 白水社 中国語辞典
多事之秋((成語))
天下多事多難の時. - 白水社 中国語辞典
现在正是国家多事的时候。
今やちょうど国家多事の時である. - 白水社 中国語辞典
多事
多事
形容詞
1
多事である,事件が多い.
2
お節介である.
多事
動詞 余計なことをする,お節介なことをする.
多事
读成:たじ
中文:事多,忙碌
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
なすべき仕事が多いこと
多事
读成:たじ
中文:多事
中国語品詞形容詞
対訳の関係完全同義関係
世の中に,事件や事変が多いこと
多事
日本語訳出しゃばり
対訳の関係部分同義関係
言動が出過ぎていること
指言行超出应有的限度
of one's behavior, the quality or characteristic of presumptuousness
多事
日本語訳御節介する
対訳の関係部分同義関係
よけいな世話をやく
多事
日本語訳出しゃばりだ
対訳の関係部分同義関係
差し出がましい
多事
日本語訳多事
対訳の関係完全同義関係
世の中に,事件や事変が多いこと
多事
日本語訳お節介する,御節介する,おせっかいする
対訳の関係部分同義関係
他人に干渉する
干涉他人
to interfere with someone
多事
日本語訳物騒がしい,もの騒がしい
対訳の関係パラフレーズ
世の中が騒然としているさま
多事之秋
多事多難の時. - 白水社 中国語辞典
多事之秋((成語))
天下多事多難の時. - 白水社 中国語辞典
现在正是国家多事的时候。
今やちょうど国家多事の時である. - 白水社 中国語辞典