動詞+方向補語 考え出す,考えつく.⇒想不出 xiǎng ・bu chū .
读成:おもいで
中文:回忆中国語品詞動詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳思いつく対訳の関係完全同義関係
日本語訳発意する対訳の関係部分同義関係
中文:缅怀,纪念,回忆,追忆中国語品詞動詞対訳の関係完全同義関係
日本語訳考えつく,考付く,存じ寄る,存じよる,想到する,考浮かぶ,思いつく,思い出だす,思付く,考え付く,考え浮かぶ,思及ぶ,考えうかぶ,思い付く対訳の関係完全同義関係
日本語訳発想する対訳の関係部分同義関係
日本語訳撚る対訳の関係完全同義関係
日本語訳浮かぶ,浮ぶ対訳の関係完全同義関係
日本語訳捻り出す,講じる,講ずる,考える,捻出す,回らせる,ひねり出す対訳の関係完全同義関係
日本語訳廻らせる対訳の関係パラフレーズ
日本語訳案出する,按出する対訳の関係完全同義関係
日本語訳想いだす対訳の関係完全同義関係
日本語訳思懸け,思い掛け,思い懸け,思掛け,思懸,思掛対訳の関係完全同義関係
想出了办法。
なんとかなった。 -
我想出国。
海外へ行きたい。 -
请想出来
思い出してください -
想出
想出
動詞+方向補語 考え出す,考えつく.⇒想不出 xiǎng ・bu chū .
想出
读成:おもいで
中文:回忆
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
過去の出来事を思い出す
回想过去发生的事
to recall an incident from the past
想出
日本語訳思いつく
対訳の関係完全同義関係
忘れていたことを急に思い出す
突然想起已经忘掉的事情
想出
日本語訳発意する
対訳の関係部分同義関係
(新たな案などを)思いつく
突然想到新的主意
想出
读成:おもいで
中文:缅怀,纪念,回忆,追忆
中国語品詞動詞
対訳の関係完全同義関係
思い出
回忆
想出
日本語訳考えつく,考付く,存じ寄る,存じよる,想到する,考浮かぶ,思いつく,思い出だす,思付く,考え付く,考え浮かぶ,思及ぶ,考えうかぶ,思い付く
対訳の関係完全同義関係
日本語訳発想する
対訳の関係部分同義関係
ある考えを思いつく
想起某个主意
想到某个主意
想出某个主意
想到某个主意
想到某个点子
想起某个主意
想到某个观点
想到某个主意
to conceive of an idea
想出
日本語訳撚る
対訳の関係完全同義関係
手段や方法を工夫する
动脑筋想手段或方法
to think out a method or a way
想出
日本語訳浮かぶ,浮ぶ
対訳の関係完全同義関係
考えが心の中に湧く
某种想法涌上心头
of an idea, to come to mind
想出
日本語訳捻り出す,講じる,講ずる,考える,捻出す,回らせる,ひねり出す
対訳の関係完全同義関係
日本語訳廻らせる
対訳の関係パラフレーズ
くふうして考え出す
下功夫想出
绞尽脑汁想出(办法等)
努力思考出
努力思考出
花费工夫想出
to contrive
想出
日本語訳案出する,按出する
対訳の関係完全同義関係
新しく考え出す
新思考出
to produce something for the first time
想出
日本語訳想いだす
対訳の関係完全同義関係
過去の出来事を思い出す
想起过去的事情
to recall an incident from the past
想出
日本語訳思懸け,思い掛け,思い懸け,思掛け,思懸,思掛
対訳の関係完全同義関係
あることを思いつくこと
想出了办法。
なんとかなった。 -
我想出国。
海外へ行きたい。 -
请想出来
思い出してください -