名詞
1
(〜儿)〔‘个・段[儿]’+〕(移り行く時の流れの中の特定の一点や一定の長さを持つ特定の時間を指し)時間,時,…の時.◆量詞‘个’は‘这个’‘那个’,‘段[儿]’は‘一段[儿]’の形で用いる.⇒正是时候 zhèng shì shí・hou .
2
(〜儿)(動作・行為を行なうのに要する一定の長さを持つ量としての)時間.
((型)) ⇒临 lín 3.
日本語訳際目対訳の関係完全同義関係
日本語訳時分対訳の関係完全同義関係
日本語訳折,際対訳の関係完全同義関係
日本語訳折り対訳の関係完全同義関係
日本語訳所,期,折り端,時分,処,折端対訳の関係完全同義関係
日本語訳折り,みぎり対訳の関係完全同義関係
日本語訳廉廉,儀,時点,時,廉々,場合対訳の関係完全同義関係
日本語訳日取,回対訳の関係部分同義関係
日本語訳刻対訳の関係完全同義関係
日本語訳時刻対訳の関係完全同義関係
日本語訳内対訳の関係完全同義関係
日本語訳際対訳の関係完全同義関係
日本語訳ぎわ対訳の関係完全同義関係
日本語訳拍子対訳の関係完全同義関係
日本語訳砌対訳の関係完全同義関係
日本語訳一ころ,頃対訳の関係完全同義関係
日本語訳比おい,頃おい対訳の関係完全同義関係
日本語訳時期対訳の関係完全同義関係
日本語訳時対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/03/17 05:22 UTC 版)
老时候
昔. - 白水社 中国語辞典
难过的时候
辛いとき -
有时候,
あるとき、 -
时候
时候
名詞
1
(〜儿)〔‘个・段[儿]’+〕(移り行く時の流れの中の特定の一点や一定の長さを持つ特定の時間を指し)時間,時,…の時.◆量詞‘个’は‘这个’‘那个’,‘段[儿]’は‘一段[儿]’の形で用いる.⇒正是时候 zhèng shì shí・hou .
2
(〜儿)(動作・行為を行なうのに要する一定の長さを持つ量としての)時間.
临…[的]时(时候)
((型)) ⇒临 lín 3.
时候
日本語訳際目
対訳の関係完全同義関係
時間的なさかいめ
时候
日本語訳時分
対訳の関係完全同義関係
おおよそ
大致
approximately
时候
日本語訳折,際
対訳の関係完全同義関係
当時
当时
当时
those days
时候
日本語訳折り
対訳の関係完全同義関係
物事の進行上のある段階
事情进行中的某个阶段
a period or part in a course of action or events; state reached at a particular time
时候
日本語訳所,期,折り端,時分,処,折端
対訳の関係完全同義関係
時点
时刻,时候
时点,时候,时刻
时刻,时候
时候
日本語訳時分
対訳の関係完全同義関係
ある時期
时候
日本語訳折り,みぎり
対訳の関係完全同義関係
あることをするのにちょうどよい時機
做某件事情的最佳时机
做某事的恰当时机
point in time (favorable time to do something)
时候
日本語訳廉廉,儀,時点,時,廉々,場合
対訳の関係完全同義関係
日本語訳日取,回
対訳の関係部分同義関係
何かが行われる時点
进行某事的时点
进行某事的时候
某事发生的时间
某些事情进行的时候
做某种事情的时间点
某事发生的时点
a point of time when something happens
时候
日本語訳刻
対訳の関係完全同義関係
时候
日本語訳時刻
対訳の関係完全同義関係
時の流れのある瞬間
时候
日本語訳内
対訳の関係完全同義関係
ある期間の範囲内
某时间范围内
时候
日本語訳際
対訳の関係完全同義関係
ぎりぎりの時期
时候
日本語訳ぎわ
対訳の関係完全同義関係
时候
日本語訳拍子
対訳の関係完全同義関係
あることが行なわれたちょうどそのとき
时候
日本語訳砌
対訳の関係完全同義関係
事を行なうのにちょうどよい時
正适合做事的好时机
the best time to do something
时候
日本語訳一ころ,頃
対訳の関係完全同義関係
时候
日本語訳比おい,頃おい
対訳の関係完全同義関係
ちょうどよい時期
恰好的时候
时候
日本語訳時期
対訳の関係完全同義関係
日数や日付
天数或日期
时候
日本語訳時
対訳の関係完全同義関係
时候
出典:『Wiktionary』 (2010/03/17 05:22 UTC 版)
老时候
昔. - 白水社 中国語辞典
难过的时候
辛いとき -
有时候,
あるとき、 -