動詞 (〔主語+‘有的是’〕(主語(場所)+‘有的是’+目的語〕の形で用い,事物が有り余って思うままに使用しても不足する心配がない場合の)ふんだんにある,幾らでもある.≒多的是.⇒是3 shì 13.
日本語訳飲み出,飲みで対訳の関係完全同義関係
日本語訳大有り対訳の関係完全同義関係
他买的画,有的是原作,有的是复制品。
彼が買った絵は,原画もあれば,複製品もある. - 白水社 中国語辞典
水有的是,你们尽管喝吧。
水はたっぷりあるさ,君たち幾らでも飲んでください. - 白水社 中国語辞典
这里有的是鱼,价钱很便宜。
ここには魚がふんだんにあるので,値段はとても安い. - 白水社 中国語辞典
有的是
有的是
動詞 (〔主語+‘有的是’〕(主語(場所)+‘有的是’+目的語〕の形で用い,事物が有り余って思うままに使用しても不足する心配がない場合の)ふんだんにある,幾らでもある.≒多的是.⇒是3 shì 13.
有的是
日本語訳飲み出,飲みで
対訳の関係完全同義関係
酒などを飲むときの分量
有足够的酒可喝
有的是
日本語訳大有り
対訳の関係完全同義関係
非常にたくさんあること
他买的画,有的是原作,有的是复制品。
彼が買った絵は,原画もあれば,複製品もある. - 白水社 中国語辞典
水有的是,你们尽管喝吧。
水はたっぷりあるさ,君たち幾らでも飲んでください. - 白水社 中国語辞典
这里有的是鱼,价钱很便宜。
ここには魚がふんだんにあるので,値段はとても安い. - 白水社 中国語辞典