動詞+方向補語
1
とどまる,居残る.
2
引き止めておく.
3
(死後・後世に)残す.
4
(立ち去る時に)残す.
5
(人から送られた物を)受け取る.
6
買い取る.
日本語訳居残りする対訳の関係完全同義関係
日本語訳遺る,遺される,残る,残り対訳の関係完全同義関係
日本語訳取残,取りのこし,取残し,取り残し,とり残し,取のこし対訳の関係完全同義関係
日本語訳取残す,取りのこす,取り残す対訳の関係完全同義関係
日本語訳残留する対訳の関係完全同義関係
日本語訳残置する対訳の関係部分同義関係
日本語訳留る,止る,留まる対訳の関係完全同義関係
日本語訳留め置く,留置,留め置き,止める,留める対訳の関係完全同義関係
日本語訳余す対訳の関係完全同義関係
日本語訳取り残す対訳の関係完全同義関係
日本語訳置く対訳の関係部分同義関係
日本語訳止どまる対訳の関係完全同義関係
日本語訳宿す対訳の関係パラフレーズ
日本語訳居のこる,居残る対訳の関係完全同義関係
日本語訳留置く対訳の関係部分同義関係
日本語訳遺す対訳の関係完全同義関係
日本語訳遺る,存する対訳の関係部分同義関係
日本語訳焼き付ける対訳の関係パラフレーズ
日本語訳残す対訳の関係完全同義関係
留下遗产
遺産を残す. - 白水社 中国語辞典
留下印象
印象に残る -
被留下。
取り残されている。 -
留下
留下
動詞+方向補語
1
とどまる,居残る.
2
引き止めておく.
3
(死後・後世に)残す.
4
(立ち去る時に)残す.
5
(人から送られた物を)受け取る.
6
買い取る.
留下
日本語訳残す
留下
日本語訳置く
留下
日本語訳居残りする
対訳の関係完全同義関係
他の人が居なくなった後までその場にいること
留下
日本語訳遺る,遺される,残る,残り
対訳の関係完全同義関係
大部分がなくなったあと,一部が存在する
大部分消失以后,还存在一部分
留下
日本語訳取残,取りのこし,取残し,取り残し,とり残し,取のこし
対訳の関係完全同義関係
取らずに残しておくもの
留下不摘的东西
留下
日本語訳取残す,取りのこす,取り残す
対訳の関係完全同義関係
ほかの者は先に行って,一部の者をあとに残す
别的人先走,剩下一部分人
别的人先走,剩下一部分人
留下
日本語訳残留する
対訳の関係完全同義関係
残留する
留下
日本語訳残置する
対訳の関係部分同義関係
残置する
留下
日本語訳留る,止る,留まる
対訳の関係完全同義関係
(目や耳に)付いて残る
映入(眼睛或者耳朵)
留下
日本語訳留め置く,留置,留め置き,止める,留める
対訳の関係完全同義関係
人を帰さないで,とどまらせておく
不让人回家,使之留下来
不让人回去,让他留下来
不让人回家,使之留下来
留下
日本語訳余す
対訳の関係完全同義関係
残しておく
剩下,留下
留下
日本語訳取り残す
対訳の関係完全同義関係
全部取らないで一部を残す
不全部拿走而留下一部分
to allow something to remain untaken, unused, unchanged or uneaten
留下
日本語訳置く
対訳の関係部分同義関係
ある場所に残しとどめる
留下
日本語訳止どまる
対訳の関係完全同義関係
滞在する
停留,逗留
action related to lodging or living at a place (live for a time in a place)
留下
日本語訳宿す
対訳の関係パラフレーズ
涙,露,影などをとどめる
留下
日本語訳居のこる,居残る
対訳の関係完全同義関係
残り留まる
留下
be, stay, remain (stay behind, remain)
留下
日本語訳留置く
対訳の関係部分同義関係
物をそのままの状態を保って取っておく
保持其原有的状态将物体收存起来
to keep something in an unchanged condition
留下
日本語訳遺す
対訳の関係完全同義関係
大切に取って置くこと
珍贵地秘藏着
to keep something for a special purpose or in order to use later
留下
日本語訳遺る,存する
対訳の関係部分同義関係
残存する
残存
to continue to exist
留下
日本語訳焼き付ける
対訳の関係パラフレーズ
鍍金する
镀金
to plate an object with gold
留下
日本語訳遺す
対訳の関係完全同義関係
大部分をなくしたあと,一部を存在させる
消耗掉大部分以后,留下一部分
留下
日本語訳残す
対訳の関係完全同義関係
完全になくさず,何らかの形で後にとどめる
留下遗产
遺産を残す. - 白水社 中国語辞典
留下印象
印象に残る -
被留下。
取り残されている。 -