形容詞
1
じゃまになる,妨げになる.
2
(否定文・疑問文に用い)ひどい,重大である.
日本語訳邪魔対訳の関係部分同義関係
日本語訳手纏い,手まとい対訳の関係完全同義関係
日本語訳じゃま臭い対訳の関係完全同義関係
出典:『Wiktionary』 (2011/07/26 08:50 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2016年9月2日 (星期五) 15:48)
碍事。
邪魔だ。 -
他的病碍事不碍事?—不碍事。
彼の病気は大丈夫ですか?—大したことはありません. - 白水社 中国語辞典
我觉得三位一体很碍事。
三位一体が邪魔に思う。 -
碍事
碍事
形容詞
1
じゃまになる,妨げになる.
2
(否定文・疑問文に用い)ひどい,重大である.
碍事
日本語訳邪魔
対訳の関係部分同義関係
心や行動の自由を束縛するもの
束缚心灵或行动自由的东西
something that restrains one's mind or behaviour
碍事
日本語訳手纏い,手まとい
対訳の関係完全同義関係
身につきまとって,働きの自由を妨げること
指身体被束缚,妨碍自由行动
碍事
日本語訳じゃま臭い
対訳の関係完全同義関係
めんどうでやりきれないさま
麻烦,难办的情形
the state of being very troublesome
碍事
出典:『Wiktionary』 (2011/07/26 08:50 UTC 版)
碍事
出典:『Wiktionary』 (2016年9月2日 (星期五) 15:48)
表記
拼音:
意味
関連語
翻譯
碍事。
邪魔だ。 -
他的病碍事不碍事?—不碍事。
彼の病気は大丈夫ですか?—大したことはありません. - 白水社 中国語辞典
我觉得三位一体很碍事。
三位一体が邪魔に思う。 -