1
付属形態素 とりこにする,捕虜にする.⇒俘虏 fúlǔ 1.
2
付属形態素 とりこ,捕虜.⇒俘虏 fúlǔ 2.
3
名詞 (昔の)奴隷.
4
((文語文[昔の書き言葉])) (主に中国西北地方に住む少数民族に対する蔑称)蛮人.
读成:とりこ
中文:俘虏中国語品詞名詞対訳の関係完全同義関係
读成:りょ
出典:『Wiktionary』 (2010/11/04 19:11 UTC 版)
被俘
捕虜にされる. - 白水社 中国語辞典
当了俘虏
捕虜になった. - 白水社 中国語辞典
捉了俘虏
捕虜を捕まえた. - 白水社 中国語辞典
虜
虏(虜)
1
付属形態素 とりこにする,捕虜にする.⇒俘虏 fúlǔ 1.
2
付属形態素 とりこ,捕虜.⇒俘虏 fúlǔ 2.
3
名詞 (昔の)奴隷.
4
((文語文[昔の書き言葉])) (主に中国西北地方に住む少数民族に対する蔑称)蛮人.
虜
读成:とりこ
中文:俘虏
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
戦いなどで敵にいけどりにされた人
虜
读成:とりこ
中文:俘虏
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
あることに心を奪われ,そこから逃げ出せない人
被某事物所迷住,不能从中解脱出来的人
虜
读成:りょ
中文:俘虏
中国語品詞名詞
対訳の関係完全同義関係
敵に捕えられた人
虜
出典:『Wiktionary』 (2010/11/04 19:11 UTC 版)
被俘
捕虜にされる. - 白水社 中国語辞典
当了俘虏
捕虜になった. - 白水社 中国語辞典
捉了俘虏
捕虜を捕まえた. - 白水社 中国語辞典