1
動詞 裁判をする,裁く.
2
動詞 審判する,ジャッジする.
3
名詞 審判,アンパイア,レフェリー,ジャッジ.≒裁判员.
日本語訳裁き,裁対訳の関係完全同義関係
日本語訳捌役,捌き役対訳の関係部分同義関係
日本語訳問注対訳の関係パラフレーズ
日本語訳審判対訳の関係完全同義関係
日本語訳審判官対訳の関係完全同義関係
日本語訳立合わせ,立合せ,立ち合わせ対訳の関係完全同義関係
日本語訳裁く,存ずる,存知あげる,存知上げる対訳の関係完全同義関係
日本語訳成敗する対訳の関係完全同義関係
日本語訳存じ上げる対訳の関係部分同義関係
日本語訳捌役対訳の関係完全同義関係
日本語訳タッチジャッジ対訳の関係部分同義関係
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 01:59 UTC 版)
出典:『Wiktionary』 (2015年9月29日 (星期二) 20:57)
主裁判
主審. - 白水社 中国語辞典
副裁判
副審. - 白水社 中国語辞典
裁判
裁判
1
動詞 裁判をする,裁く.
2
動詞 審判する,ジャッジする.
3
名詞 審判,アンパイア,レフェリー,ジャッジ.≒裁判员.
裁判
日本語訳裁き,裁
対訳の関係完全同義関係
理非を判定すること
判定是否
裁判
日本語訳捌役,捌き役
対訳の関係部分同義関係
理非を判定する役割
裁判
日本語訳問注
対訳の関係パラフレーズ
裁判
裁判
日本語訳審判
対訳の関係完全同義関係
日本語訳審判官
対訳の関係完全同義関係
審判する役割
审判的职务
裁判
日本語訳立合わせ,立合せ,立ち合わせ
対訳の関係完全同義関係
相撲において,行司という役目
裁判
日本語訳裁く,存ずる,存知あげる,存知上げる
対訳の関係完全同義関係
日本語訳成敗する
対訳の関係完全同義関係
日本語訳存じ上げる
対訳の関係部分同義関係
善悪を明らかにする
弄清事物的正误,善恶
明辨善恶
判定善恶
to judge something
裁判
日本語訳捌役
対訳の関係完全同義関係
(歌舞伎で)捌き役という役の人
(歌舞伎中)任裁判职务的人
裁判
日本語訳タッチジャッジ
対訳の関係部分同義関係
ラグビーにおいて,タッチの判定を下す審判という役目
裁判
裁判
出典:『Wiktionary』 (2010/11/02 01:59 UTC 版)
裁判
出典:『Wiktionary』 (2015年9月29日 (星期二) 20:57)
表記
拼音:
関連語
翻譯
主裁判
主審. - 白水社 中国語辞典
副裁判
副審. - 白水社 中国語辞典
主裁判
主審. - 白水社 中国語辞典