名詞
①
(中国将棋で)‘马’の後に‘炮’で攻める手.
②
(事が過ぎてから行動を起こしたり提案を行なうことを指し)後の祭り.
日本語訳後言対訳の関係完全同義関係
日本語訳後覚対訳の関係完全同義関係
日本語訳晩智慧,遅智慧,晩知恵,奥知恵,奥智慧対訳の関係完全同義関係
日本語訳遅知恵対訳の関係部分同義関係
日本語訳十日の菊対訳の関係部分同義関係
日本語訳証文の出遅れ,証文の出し遅れ,証文の出遅,証文の出しおくれ対訳の関係パラフレーズ
已经是马后炮了吧。
もう後の祭りってやつね。 -
你总是放马后炮,那有什么用呢?
君はいつもげすの後知恵ばかりだが,そんなもの何の役にも立たないよ! - 白水社 中国語辞典
马后炮
马后炮
名詞
①
(中国将棋で)‘马’の後に‘炮’で攻める手.
②
(事が過ぎてから行動を起こしたり提案を行なうことを指し)後の祭り.
马后炮
日本語訳後言
対訳の関係完全同義関係
事後にあれこれ言う言葉
马后炮
日本語訳後覚
対訳の関係完全同義関係
世人より後に悟ること
马后炮
日本語訳晩智慧,遅智慧,晩知恵,奥知恵,奥智慧
対訳の関係完全同義関係
日本語訳遅知恵
対訳の関係部分同義関係
あとになって出てくる知恵
事后才明白,事后诸葛亮
事后(想)出来的智慧
an idea that comes later
马后炮
日本語訳十日の菊
対訳の関係部分同義関係
時機に遅れて,役に立たないこと
马后炮
日本語訳証文の出遅れ,証文の出し遅れ,証文の出遅,証文の出しおくれ
対訳の関係パラフレーズ
手遅れになって効き目がないこと
为时已晚,没有效果
已经是马后炮了吧。
もう後の祭りってやつね。 -
你总是放马后炮,那有什么用呢?
君はいつもげすの後知恵ばかりだが,そんなもの何の役にも立たないよ! - 白水社 中国語辞典